作り方
- 1
砂肝は掃除をして、食べやすい大きさに切る(スーパーでこの状態で売ってるものが最近多いです)
- 2
生姜は、薄切りにして千切りにします
- 3
フライパンに胡麻油をしき、生姜を入れる。中火
- 4
フツフツシュワシュワしてきたら、砂肝を入れます
- 5
しばらくしてから炒め合わせます。(すぐいじるとなかなか火が通りません)
- 6
砂肝の色が変わったら、酒、正油、味醂を入れる
- 7
砂肝に調味料が絡んだら出来上りです。そのまま、フライパンの中で冷まします。味が染み込みます。
- 8
出来立てより、少し時間がたってからの方が味が染み込みます
コツ・ポイント
砂肝はスーバーの横長のパック、1つが目安です。
1つが大きいと味が染み込みにくいです。
調味料は1:1:1なので、好みで調整してください
似たレシピ
-
女子に優しい!砂肝生姜炒め♪貧血予防にも 女子に優しい!砂肝生姜炒め♪貧血予防にも
スーパーで売っている砂肝を使った簡単なおかずです。鉄分豊富かつ生姜を使うので温め効果もあり、女性に優しい一品です! かおるすわん -
-
-
-
-
にらともやしと砂肝のポン酢生姜炒め にらともやしと砂肝のポン酢生姜炒め
ポン酢でさっぱりした仕上がりの炒め物です。コリコリした食感が癖になります。おかずにもお酒のおつまみにもおすすめです。 うさこのおうち -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18156207