砂肝の生姜炒め

kattn
kattn @cook_40112928

簡単にできる砂肝料理。お酒のあてに、ご飯のお供に
このレシピの生い立ち
実家で、よく出てきておつまみです。なんとなくずーっと作ってました

砂肝の生姜炒め

簡単にできる砂肝料理。お酒のあてに、ご飯のお供に
このレシピの生い立ち
実家で、よく出てきておつまみです。なんとなくずーっと作ってました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 砂肝 150g位
  2. 生姜 1欠け
  3. 大さじ1
  4. 正油 大さじ1
  5. 味醂 大さじ1
  6. 胡麻 適量

作り方

  1. 1

    砂肝は掃除をして、食べやすい大きさに切る(スーパーでこの状態で売ってるものが最近多いです)

  2. 2

    生姜は、薄切りにして千切りにします

  3. 3

    フライパンに胡麻油をしき、生姜を入れる。中火

  4. 4

    フツフツシュワシュワしてきたら、砂肝を入れます

  5. 5

    しばらくしてから炒め合わせます。(すぐいじるとなかなか火が通りません)

  6. 6

    砂肝の色が変わったら、酒、正油、味醂を入れる

  7. 7

    砂肝に調味料が絡んだら出来上りです。そのまま、フライパンの中で冷まします。味が染み込みます。

  8. 8

    出来立てより、少し時間がたってからの方が味が染み込みます

コツ・ポイント

砂肝はスーバーの横長のパック、1つが目安です。
1つが大きいと味が染み込みにくいです。
調味料は1:1:1なので、好みで調整してください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kattn
kattn @cook_40112928
に公開
食べる事と飲む事が大好きな夫婦と猫一匹で暮らしています。 マンネリの食卓の打破のために!-・-・-・-・-・-・                         レシピの分量ですが、家の有り物で作る事が多いのでかなり適当です。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ