鍋で作るチャーシュー★ラーメン炒飯相性◎

kinnchannn
kinnchannn @cook_40132616

ラーメンや炒飯によく合う甘すぎない焼豚です。鍋でコトコト煮込む焼豚です。チャーシュー丼にしても美味しいですよ(^^)

このレシピの生い立ち
我が家には圧力鍋がないので鍋で出来るチャーシューを作るために。

鍋で作るチャーシュー★ラーメン炒飯相性◎

ラーメンや炒飯によく合う甘すぎない焼豚です。鍋でコトコト煮込む焼豚です。チャーシュー丼にしても美味しいですよ(^^)

このレシピの生い立ち
我が家には圧力鍋がないので鍋で出来るチャーシューを作るために。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラ肉 800〜1000g強
  2. ★しょうゆ 200ml
  3. ★酒 400ml
  4. ★みりん 大さじ3
  5. ★シャンタン(ペーストだし 大さじ2
  6. ★砂糖 大さじ2
  7. ★しょうが(チューブok ひとかけ
  8. ネギ(青い部分) 1本分

作り方

  1. 1

    豚バラが長い用なら半分に切り脂部分が外側になるよう糸で丸める(ここからの調理画像は半量の肉500g小鍋で作ったものです)

  2. 2

    フライパンで全体的に焼き目をつけます。肉から油が出るので油引くのは少量か無しで焼いてもok!

  3. 3

    鍋に★の材料を全て入れ、少し温めてシャンタンを溶かしきり全体の★を混ぜ、先程の豚肉を入れる。青ネギはざっくばらん隙間に。

  4. 4

    落としブタ(アルミホイルでも可)して弱火〜弱中火で最低1時間くらい煮込む。その間1.2度ひっくり返すと◎

  5. 5

    時間が経過したら鍋から取り出し粗熱がとれたら糸を取る。すぐ食べたい時は切って完成!!すぐ食べない時は切らずに冷蔵庫へ。

  6. 6

    出来たてを食べても味はちゃんとついて美味しいですが一度冷ますとより味がつき、切り分けやすくなります(^-^)/

  7. 7

    ネギと粗熱を取り鍋ごと冷蔵庫に保管し浮いて固まった油はラードに使います◎煮汁は炒飯や丼用に!ラード冷凍準備中と容器です→

  8. 8

    残った煮汁でピザ用テリヤキソースも作れます! お餅ピザによく合います!
    レシピID 18194576

  9. 9

    残った煮汁で簡単煮卵もできます! レシピID 18234760

コツ・ポイント

弱火〜弱中火でコトコト、焼豚なのでフライパンでしっかり焼き目をつけると良いです(^^)中火辺りだと味が濃くつきます。火加減はお好みで。豚肉1kg強程ならこの分量で作れます。←実践済み。それ以上の量で作られた方ぜひ教えてください(*´∇`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kinnchannn
kinnchannn @cook_40132616
に公開

似たレシピ