いつもの常備菜 3色ナムル

sachieママ
sachieママ @cook_40134548

茹でて混ぜるだけ。我が家のナムルは、いつもこの味です。
このレシピの生い立ち
ご飯にもお酒にも合う一品です。
こってりした料理の副菜にお勧めです。

いつもの常備菜 3色ナムル

茹でて混ぜるだけ。我が家のナムルは、いつもこの味です。
このレシピの生い立ち
ご飯にもお酒にも合う一品です。
こってりした料理の副菜にお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 人参(千切り) 1/2本
  2. もやし 1袋
  3. 小松菜(3cm幅) 1/2袋
  4. 合わせ調味料
  5. 小さじ1
  6. 上白糖 小さじ1
  7. ごま 大さじ2
  8. 醤油 大さじ1/2
  9. 大さじ1
  10. 白ゴマ 大さじ2
  11. にんにく(すりおろし) 少々
  12. 黒こしょう 少々

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れ、人参・もやしを加える。

  2. 2

    沸騰し、人参が柔らかくなったら、小松菜を加える。

  3. 3

    再度沸騰したら、お湯をあけ、水冷する。

  4. 4

    材料の水気をよく絞り、合わせ調味料で和える。

コツ・ポイント

もやしは水から茹でるとシャキシャキになります。
和える前には、よく水を絞ります。
私は面倒くさがりなので、野菜を1つの鍋で茹でてしまいますが、一つずつ茹でたほうが仕上がりは良くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sachieママ
sachieママ @cook_40134548
に公開
普段は管理栄養士として勤務していますが、ただ今育休中。二人の男の子に囲まれ、賑やかな日々を過ごしています。忙しなく一日が過ぎるため、じっくりとお料理をできないのが、悩みの種ですが、0歳からおじいちゃんまで、家族みんなで楽しく食事ができるよう日々奮闘しています。目指すは…手を抜きながらも、体の栄養、心の栄養になるような食事。みんなの「おいしい。」の笑顔が、私にとっての何よりのご褒美です。
もっと読む

似たレシピ