ミッキーのクリスマスプレート 離乳食

クックS0M89K☆
クックS0M89K☆ @cook_40136512

クリスマスの時息子が生後7ヶ月だったので、
離乳食プレートを作りました♪
簡単に作れます♡
材料の量が曖昧ですみません。
このレシピの生い立ち
子供がミッキー好きなので

ミッキーのクリスマスプレート 離乳食

クリスマスの時息子が生後7ヶ月だったので、
離乳食プレートを作りました♪
簡単に作れます♡
材料の量が曖昧ですみません。
このレシピの生い立ち
子供がミッキー好きなので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ☆ミッキー
  2. 7倍がゆ 食べきれる量
  3. ほうれん草(裏ごし) 適量
  4. ☆ツリー
  5. じゃがいも 適量
  6. ブロッコリー 適量
  7. 人参(裏ごし) 1/2本
  8. かぼちゃペースト 適量
  9. ☆グローブ
  10. たら 1/2きれ
  11. 豆腐(絹ごし) 20g
  12. ほうれん草 適量
  13. かぼちゃペースト 適量
  14. ☆ブーツ
  15. いちご 2つ
  16. 粉ミルク 20g
  17. ヨーグルト 適量

作り方

  1. 1

    七倍がゆを丸くお皿にのせる

  2. 2

    1にほうれん草の裏ごしをスプーン等で整えながらミッキーの耳をつくる。ご飯と混ざらないように爪楊枝なども使うと楽でした!

  3. 3

    少量ずつ失敗しないように鼻や目などを作っていく。

  4. 4

    クリスマスだったのでいちごミルクを使ってサンタ帽子もつけました!口もいちごミルクです。

  5. 5

    ツリーは茹でて潰したジャガイモとブロッコリーの葉の部分を混ぜ形を作り、かぼちゃのペーストで根や星、人参で飾りを作る。

  6. 6

    お皿が白だったので見栄えするようにかぼちゃのペーストを器にいれる。茹でて骨を除きすり潰したたらを用意する。

  7. 7

    豆腐をレンジで30秒ほどチンして、だし汁とたらと混ぜる。かぼちゃのペーストの上にグローブ型にのせる。

  8. 8

    グローブの線をほうれん草の裏ごしでのせていく。

  9. 9

    すり潰したいちごの20gの調乳した粉ミルクを混ぜていちごミルクを作り、ブーツ型にのせる。

  10. 10

    (とろみのもとやゼラチンなどを使って少し固めても良い)

  11. 11

    ミッキーのズボンをイメージしてたので、ヨーグルトで白の部分を作りました!

コツ・ポイント

つまようじを材料ごとに使い分けながら形を作っていくと、色が混ざらず綺麗に形を作ることができます!少しはみ出たらキッチンペーパーで拭き取りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックS0M89K☆
クックS0M89K☆ @cook_40136512
に公開

似たレシピ