茎ワカメとエリンギのキンピラ♪

totomamato
totomamato @cook_40084055

コリコリ食感の茎ワカメをコリコリ仲間のエリンギとキンピラにしてみました(^^)
彩りを兼ねた干しエビで風味もアップ♪
このレシピの生い立ち
茎ワカメの袋に書いてあったレシピを、エリンギや干しエビを使ってアレンジしてみました(^^ゞ

茎ワカメとエリンギのキンピラ♪

コリコリ食感の茎ワカメをコリコリ仲間のエリンギとキンピラにしてみました(^^)
彩りを兼ねた干しエビで風味もアップ♪
このレシピの生い立ち
茎ワカメの袋に書いてあったレシピを、エリンギや干しエビを使ってアレンジしてみました(^^ゞ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茎ワカメ(塩蔵のもの) 100g
  2. エリンギ 1本
  3. 干し桜えび 大匙2
  4. 白ゴマ 小匙1
  5. 酒(干しエビ用) 小匙1
  6. 油(炒め用) 大匙1
  7. ※ 砂糖 大匙1
  8. ※ みりん 大匙1/2
  9. ※ 醤油 大匙2
  10. ラー油(お好みで) 少々

作り方

  1. 1

    塩蔵茎ワカメは、さっと洗った後、水に30分ほど晒して塩抜きし、ザルにあげます。

  2. 2

    干し桜えびに酒と倍量の水をふりかけ、レンジで1分加熱して下さい。

  3. 3

    エリンギを茎ワカメと同じぐらいのサイズに切りそろえます。

  4. 4

    鍋に油を熱し、エリンギ・茎ワカメ・干しエビを入れて、よく炒めます。

  5. 5

    ※の調味料を加えて、水気が無くなるまで炒め、仕上げに白ゴマとラー油をふりかけ混ぜ合わせれば完成です。

  6. 6

    干しエビが無い時は、鰹節でも美味しいですよ(^^)
    その時はラー油より七味唐辛子の方がよく合います♪

コツ・ポイント

干し桜えびはそのままでも使えますが、酒と水で戻して使う方が風味が良くなります。

ラー油が無い時は、赤唐辛子や七味を使って下さいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
totomamato
totomamato @cook_40084055
に公開
楽しく美味しくがモットーです♡気分屋ですので、投稿に波がありますがお許しを(^^ゞ
もっと読む

似たレシピ