茎ワカメとエリンギのキンピラ♪

totomamato @cook_40084055
コリコリ食感の茎ワカメをコリコリ仲間のエリンギとキンピラにしてみました(^^)
彩りを兼ねた干しエビで風味もアップ♪
このレシピの生い立ち
茎ワカメの袋に書いてあったレシピを、エリンギや干しエビを使ってアレンジしてみました(^^ゞ
茎ワカメとエリンギのキンピラ♪
コリコリ食感の茎ワカメをコリコリ仲間のエリンギとキンピラにしてみました(^^)
彩りを兼ねた干しエビで風味もアップ♪
このレシピの生い立ち
茎ワカメの袋に書いてあったレシピを、エリンギや干しエビを使ってアレンジしてみました(^^ゞ
作り方
- 1
塩蔵茎ワカメは、さっと洗った後、水に30分ほど晒して塩抜きし、ザルにあげます。
- 2
干し桜えびに酒と倍量の水をふりかけ、レンジで1分加熱して下さい。
- 3
エリンギを茎ワカメと同じぐらいのサイズに切りそろえます。
- 4
鍋に油を熱し、エリンギ・茎ワカメ・干しエビを入れて、よく炒めます。
- 5
※の調味料を加えて、水気が無くなるまで炒め、仕上げに白ゴマとラー油をふりかけ混ぜ合わせれば完成です。
- 6
干しエビが無い時は、鰹節でも美味しいですよ(^^)
その時はラー油より七味唐辛子の方がよく合います♪
コツ・ポイント
干し桜えびはそのままでも使えますが、酒と水で戻して使う方が風味が良くなります。
ラー油が無い時は、赤唐辛子や七味を使って下さいね!
似たレシピ
-
-
-
オレンジパプリカとエリンギのきんぴら風 オレンジパプリカとエリンギのきんぴら風
彩り鮮やかなオレンジパプリカと歯応えのあるエリンギをきんぴら風に焼いてみました(*^^*) おかずにも、お弁当にも◎ ほっこり母さん -
-
エリンギとピーマンとにんじんのきんぴら エリンギとピーマンとにんじんのきんぴら
あと一品という時に、便利なきんぴら。エリンギで食感、ピーマンで味のアクセント、にんじんで色味を出してみました。 リバーマウンテン -
-
作りおき!にんじんとエリンギのきんぴら風 作りおき!にんじんとエリンギのきんぴら風
にんじんのシャキシャキ食感とエリンギの柔らかい食感がクセになります(*´-`)きんぴら味で食べやすい!お弁当にもgood ほっこり母さん -
簡単★エリンギとコンニャクのきんぴら 簡単★エリンギとコンニャクのきんぴら
エリンギのシャキシャキ食感と蒟蒻は合うだろうとときんぴら風に炒め煮にしてみました。甘辛でご飯が進みます!お弁当にも♪ kouayaa -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18156756