中華調味料なしで簡単★麻婆茄子

料理ニガテ系女子☆
料理ニガテ系女子☆ @cook_40128445

豆板醤、甜麺醤、なすの素揚げ不要!
思い立ったらすぐできるお手軽麻婆茄子です♡
このレシピの生い立ち
麻婆茄子を食べたいけど豆板醤がなく、七味唐辛子とラー油で代用したら美味しかったので♪

中華調味料なしで簡単★麻婆茄子

豆板醤、甜麺醤、なすの素揚げ不要!
思い立ったらすぐできるお手軽麻婆茄子です♡
このレシピの生い立ち
麻婆茄子を食べたいけど豆板醤がなく、七味唐辛子とラー油で代用したら美味しかったので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 合挽き肉or豚ひき肉 150g
  2. なす 3本
  3. ピーマン 2個
  4. ごま 大さじ1
  5. ★生姜チューブ 2cm
  6. ★にんにくチューブ 2cm
  7. ★七味唐辛子 小さじ1
  8. 1カップ(200cc)
  9. ☆醤油 大さじ3
  10. ☆酒 大さじ2
  11. ☆砂糖 大さじ1/2
  12. 片栗粉 小さじ1
  13. 水(水溶き片栗粉用) 大さじ1
  14. ラー油 小さじ1/4〜

作り方

  1. 1

    なすは縦半分に切ったあと4等分にし、水につけてアク抜きする。ピーマンは細切りにする。

  2. 2

    水を切ったなすをごま油でしんなりするまで炒めたら、一度皿に取り出す。

  3. 3

    同じフライパンでひき肉と★を炒める。火が通ったらピーマンを加えて軽く炒め、☆を入れて煮立たせる。

  4. 4

    アクを取りながら5分程煮込んだら、②のなすを戻す。火を止め、水溶き片栗粉を加えて中火にかけとろみが出るまで混ぜる。

  5. 5

    お好みでラー油を入れてよく混ぜたら、お皿に盛り付けて完成♪

コツ・ポイント

・お子様用に七味唐辛子、ラー油なしで作り、取り分けてから七味唐辛子とラー油を入れてもいいと思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
料理ニガテ系女子☆
に公開
夫と子供たちと暮らす料理苦手ママです。フルタイム勤務&平日はワンオペメイン。よく言えば舌が肥えた、悪く言えば味にうるさい(笑)夫と食わず嫌い多めの子供たちとわいわい楽しい毎日。おうちのご飯が一番美味しい!と言われるのが目標!簡単、時短、節約、作り置き、でも美味しいメニューを中心に★手間のかかる料理もマスターできる日を目指し…みなさまの素敵レシピをお借りしながら頑張ります!
もっと読む

似たレシピ