ベーコンと油揚でキャベツ巻きました´ω`

☆3匹の子ぶた☆
☆3匹の子ぶた☆ @cook_40128437

甘辛ソースのおかげで冷めても味が変わらない♬
キャベツの甘みもベーコンの旨みも吸い込んだ
油揚が おいしぃ〜んです´ω`
このレシピの生い立ち
油揚が苦手な次男クンが おかわり♪したーっ( ☉_☉)!!
やっぱり マヨ&ソースPOWERは 侮れない…笑
作って置いていても、キャベツからの水分を油揚が吸い込んでくれていて びっくり!Σ(‾□‾!!

ベーコンと油揚でキャベツ巻きました´ω`

甘辛ソースのおかげで冷めても味が変わらない♬
キャベツの甘みもベーコンの旨みも吸い込んだ
油揚が おいしぃ〜んです´ω`
このレシピの生い立ち
油揚が苦手な次男クンが おかわり♪したーっ( ☉_☉)!!
やっぱり マヨ&ソースPOWERは 侮れない…笑
作って置いていても、キャベツからの水分を油揚が吸い込んでくれていて びっくり!Σ(‾□‾!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8本分
  1. 油揚 4枚
  2. ベーコン ※4枚or8枚
  3. キャベツ 約5枚
  4. ◆とんかつソース 大3
  5. ◆マヨネーズ 大1と1/2
  6. ◆みりん 大1
  7. ◆しょうゆ 少々
  8. サラダ油 適量(*ˊˋ*)
  9. かつお節青のり 適量(*ˊˋ*)
  10. ✤追いマヨは お好みで♡

作り方

  1. 1

    キャベツは油揚の幅〜2㌢長めくらい(適当ね…笑)の長さで 太めの千切りに。整列させておくと巻くときがラク♬

  2. 2

    ベーコンは短いものなら 8枚用意する。
    長ければ4枚を半分に切って使う。
    (1本につき12㌢以上あれば大丈夫でした)

  3. 3

    油揚は半分に切って茹でるor熱湯を回しかけてからまな板に置いて左右を切りおとし菜箸コロコロ♦水分絞り&開きやすくする為…

  4. 4

    開きました~♡→
    ♦1枚の四方を切りおとして開いても○ですが、この方が破れる確率が低かったです( 笑 )

  5. 5

    油揚の表を上にし、キャベツをのせて中身が出てこないようきっちりと巻く。
    ♦中を表にする方がタレが絡みやすいです!

  6. 6

    油揚の上からベーコンを巻いて、爪楊枝で縫うようにベーコンの巻き終わりを止める。

  7. 7

    ♦ちょっと焼きづらいですが…
    刺して止めても(*'-')b OK!です。→

  8. 8

    すべて巻いたら◆を混ぜ合わせて準備しておく。

  9. 9

    フライパンにサラダ油を熱し、⑧を中火で転がしながら焼く。こんがり焼き色がついたら◆を回し入れ、全体に絡める。

  10. 10

    爪楊枝は外してもそのままでも&お子サマには食べやすく切ってあげても♡
    お好みでマヨビーム✨の後かつお節と青のりパラパラ〜

  11. 11

    (*ˊˋ*)切り落とした油揚の端はキャベツと一緒に巻いても良いし翌日の味噌汁の具(キャベツ残った時も同様!)にすれば○~

コツ・ポイント

油揚の水分はしっかりきっておいた方が ソースが絡みやすいので、菜箸コロコロ→これ意外と大切です(‾^‾)ゞ
春キャベツなら サッと焼きでシャキシャキを楽しんで♬冬キャベツは 少しゆっくり焼いて甘みを引き出すと美味しいです♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆3匹の子ぶた☆
に公開
2025年→25♀•23♂•14♂になる3匹の子ぶたチャン達のママです♬手抜き進行中だった食卓…皆様の素敵レシピで学ばせていただこうと17'10月にkitchen open´ω`つたないレシピ投稿につくれぽくださる皆様から 元気と幸せをいただき感謝いっぱいです(´∀`)♡今日も家族の笑顔のために( ᐛ )و✨よろしくお願い致します ✿温めつくレボ 送信開始させていただきます!皆様に 感謝です´ω`
もっと読む

似たレシピ