蒸し器で10分!餡なし酒まんじゅう

いぶきのしっぽ
いぶきのしっぽ @cook_40129037

日本酒がふんわり香る、ふわふわ酒まんじゅう。パパッと簡単、身体にやさしいおやつです。
このレシピの生い立ち
具や餡の入っていない酒まんじゅうが食べたくて!

蒸し器で10分!餡なし酒まんじゅう

日本酒がふんわり香る、ふわふわ酒まんじゅう。パパッと簡単、身体にやさしいおやつです。
このレシピの生い立ち
具や餡の入っていない酒まんじゅうが食べたくて!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 小麦粉 100g
  2. 酒粕(板粕を使いました) 20g
  3. ひとつまみ
  4. とうきび 大さじ1
  5. ベーキングパウダー 小さじ1
  6. 50〜60cc

作り方

  1. 1

    ボウルに小麦粉、酒粕、塩、さとうきび糖、ベーキングパウダーを入れ、酒粕と粉類がなじむように、手で酒粕を潰しながら混ぜる。

  2. 2

    生地が耳たぶくらいのかたさにまとまるまで、水を少しずつ加えてまぜる。

  3. 3

    生地がまとまったら4等分して、それぞれ丸める。

  4. 4

    蒸し器に丸めた生地を並べ、蓋をして10分蒸したらできあがり。

コツ・ポイント

酒粕の水分に合わせて、生地の水の量を加減してください。少し加えてこね、少し加えてこね、生地がまとまったらまた少しこね…こねてるうちにべちゃっとなってしまったら、小麦粉を加えれば大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いぶきのしっぽ
いぶきのしっぽ @cook_40129037
に公開
材料も道具も最低限でパパッとおいしいレシピを記録しています。
もっと読む

似たレシピ