スクランブルエッグの玉子サンド

ぽろっとQちゃん
ぽろっとQちゃん @cook_40338593
神奈川県

スクランブルエッグ(いり玉子)を焼いて味付けして挟むだけ!時短簡単お手軽サンドイッチです。卵臭さ少なくて食べやすいのも◎
このレシピの生い立ち
私が子供の頃、父がよく作ってくれました。当時家で食べる玉子サンドは100%これ。幼稚園の給食に出てきた通常の玉子サンドは黄身のボソボソ感・匂い・冷たさが苦手で毎度食べられず(><)今では普通に美味しく食べられますがあの頃が懐かしいです。

スクランブルエッグの玉子サンド

スクランブルエッグ(いり玉子)を焼いて味付けして挟むだけ!時短簡単お手軽サンドイッチです。卵臭さ少なくて食べやすいのも◎
このレシピの生い立ち
私が子供の頃、父がよく作ってくれました。当時家で食べる玉子サンドは100%これ。幼稚園の給食に出てきた通常の玉子サンドは黄身のボソボソ感・匂い・冷たさが苦手で毎度食べられず(><)今では普通に美味しく食べられますがあの頃が懐かしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サラダ油かオリーブオイル 大さじ1〜2
  2. タマゴ 2個
  3. 塩・コショウ 各少々
  4. マヨネーズ 玉子の容積の半量程度
  5. 食パン(8〜10枚切り) 4枚
  6. バターかマーガリン パンに塗れる量

作り方

  1. 1

    フライパンにサラダ油やオリーブオイルを熱して、タマゴを割り入れます。火加減は中火かやや強めに。

  2. 2

    菜箸か泡立て器でタマゴをほぐして、かき混ぜながら炒めます。

  3. 3

    タマゴがいり玉子のようになったら、

  4. 4

    素早く塩・コショウをして、火を止めます。

  5. 5

    マヨネーズをぐるっとまわしかけてかき混ぜて、

  6. 6

    しっとり感が足らないようだったら、またマヨネーズを追加して、

  7. 7

    全体がひとまとまりになるくらいしっとりさせます。

  8. 8

    トーストしてもしなくても良いので、パン4枚にバターやマーガリンを塗ります。

  9. 9

    パンの端付近は少し残して、4枚のうち2枚に⑦を乗せて、

  10. 10

    残りのパン2枚で蓋をして、軽くぎゅ〜っと手のひらで押さえます。

  11. 11

    四角や三角に切り分けて、

  12. 12

    出来上がりです♪

コツ・ポイント

素早く作ってあったかいうちに食べるのがおすすめです。

スクランブルエッグ(炒り玉子)は、カラッカラに炒めすぎる手前までで火を止めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽろっとQちゃん
に公開
神奈川県
呼び名QちゃんでOK(さん付け不要)庭いじりが好き&近所にお店がないので、少しずつ食材を育てているうちに穫れた物で保存食他作りを始めました(*^_^*) 庭から始まる手抜き食活!2022/5/10初投稿、2024/5/5閲覧数500万回となりました。皆様心から感謝ですm(_ _)m ✨つくレポ気まぐれにお邪魔します!好き嫌い多く電子レンジ不使用主義で作れる物が少ないですが楽しみです♡
もっと読む

似たレシピ