しょうが粥

pi_auau @cook_40128640
しょうががよく効いていて、ごま油の香りもよくて、美味しいです。
このレシピの生い立ち
体の調子が悪いなと感じて、暖かいものが食べたいと思い作りました。
作り方
- 1
人参、大根、エリンギを食べやすい大きさの薄切りにします。
- 2
お鍋にごま油大さじ1だけ入れ、人参と大根をサッと炒めます。
- 3
②に★の調味料を全て入れて、煮立たせます。
- 4
煮立ったらエリンギとご飯を入れ、混ぜ合わせます。
- 5
ご飯がだしと馴染むまで煮込んだら残りのごま油大さじ1を加えてサッと混ぜたらお皿に盛り付けて大葉と白ごまをのせたら完成!
コツ・ポイント
途中で味見しながら調味料を調節したほうが自分好みの味になると思います!
具材は鶏肉や、エリンギの代わりにしいたけを入れたりするとより美味しいかも知れません。
似たレシピ
-
-
-
-
人参椎茸入り卵の中華粥♪優しい味♪ 人参椎茸入り卵の中華粥♪優しい味♪
生姜の香りとヨーグルトと卵のふんわりまろやかさで、ほっとする中華粥です♪人参と椎茸で彩り栄養も♪お腹に優しく朝食にも♪ ゆっことりんご -
アジアン粥★1分で!海苔と生姜たっぷり粥 アジアン粥★1分で!海苔と生姜たっぷり粥
材料をいれて1分煮込むだけであっという間に作れるアジアン粥です。海苔と生姜がたっぷり入っているので身体の芯から温まります 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18158897