介護食【辛さひかえめ麻婆豆腐】

介護食の研究 @cook_40131580
全く辛くないのはマズイ。でも辛すぎるのは食べれない方の為の麻婆豆腐です。食欲が落ちている時に食べやすいメニューです。
このレシピの生い立ち
辛いものが苦手な祖母が、麻婆豆腐を作る時に必ず「玉ねぎ」と「ケチャップ」を入れていました。味は本来の麻婆豆腐とは全く別物でしたが、美味しかったです。その時の麻婆豆腐をアレンジしました。甘いと辛み両方ある味です。
介護食【辛さひかえめ麻婆豆腐】
全く辛くないのはマズイ。でも辛すぎるのは食べれない方の為の麻婆豆腐です。食欲が落ちている時に食べやすいメニューです。
このレシピの生い立ち
辛いものが苦手な祖母が、麻婆豆腐を作る時に必ず「玉ねぎ」と「ケチャップ」を入れていました。味は本来の麻婆豆腐とは全く別物でしたが、美味しかったです。その時の麻婆豆腐をアレンジしました。甘いと辛み両方ある味です。
作り方
- 1
玉ねぎと人参をみじん切りにします。ニラは3㎝程に切っておきます。
- 2
フライパンに油を加え、玉ねぎと人参を炒めます。
- 3
玉ねぎが柔らかくなったら、ひき肉、ニラ、にんにくを入れて炒めます。※肉を柔らかく仕上げたいので、野菜の後に炒めます。
- 4
肉に軽く火が通ったら、水、ほんだし、ケチャップ、コチュジャン、テンメンジャンを加えます。沸騰したら味見をしてください。
- 5
※味見をして濃いと感じたら、この時点で水を足してください。
- 6
サイの目に切った豆腐を加え、充分に味が染み込むまで煮ます。※絹ごし豆腐を使う時は、崩れやすいので大きめに切ります。
- 7
火力を中火〜弱火にします。水で溶いた片栗粉をフライパンに少しずつ加えて、トロミをつけます。ゆっくり混ぜましょう。
コツ・ポイント
食欲がない時にご飯がすすように、少し濃い味付けにしています。丼にしてもいいでしょう。水溶き片栗粉を加える時には、火力を弱めると上手にトロミがつきます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18160411