卵とアボガドでつくる「ブルスケッタ」

裏・日刊はまの食卓
裏・日刊はまの食卓 @cook_40112176

カリカリに焼いたパンに具を載せて食べるイタリアの前菜『ブルスケッタ』
お喋りしながら食べれるフィンガーフードレシピです
このレシピの生い立ち
イタリアで食べた「ブルスケッタ」が忘れられず、身近な食材で簡単にできないかとアレンジしてみました。

※ブルスケッタ:オーブンで軽く焼いたパンに大蒜をこすりつけ、オリーブオイルと塩胡椒をかけたもの。トマト/肉等トッピングすることもある。

卵とアボガドでつくる「ブルスケッタ」

カリカリに焼いたパンに具を載せて食べるイタリアの前菜『ブルスケッタ』
お喋りしながら食べれるフィンガーフードレシピです
このレシピの生い立ち
イタリアで食べた「ブルスケッタ」が忘れられず、身近な食材で簡単にできないかとアレンジしてみました。

※ブルスケッタ:オーブンで軽く焼いたパンに大蒜をこすりつけ、オリーブオイルと塩胡椒をかけたもの。トマト/肉等トッピングすることもある。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ゆで卵 2個
  2. 玉葱 1/2個弱
  3. ◎マヨネーズ 適宜
  4. ◎塩 適宜
  5. ◎胡椒 適宜
  6. レモン 適宜
  7. オリーブオイル(生食用) 数滴
  8. アボガド 1個
  9. フランスパン 1/2本

作り方

  1. 1

    ゆで卵・玉葱はそれぞれ細かいみじん切りにしておく。

    ※ゆで卵は、フォークの背で押すようにつぶすと綺麗に仕上がります。

  2. 2

    ゆで卵にマヨネーズ、塩、胡椒をふりかける。

  3. 3

    別容器に、玉葱をいれ、レモン汁をかけ全体に染み込ませせたものを、2と合わせ、混ぜる。
    その後、オリーブオイルを追加。

  4. 4

    アボガドは、食べやすい大きさにスライスする。
    フランスパンは薄めにスライスし、食べるタイミングにあわせ軽くトーストする。

コツ・ポイント

・フランスパンは薄くスライスして、カリッと焼くと美味しさが増します。勿論、焼き立てが一番おいしいので、食べるタイミングにあわせてください。
・玉葱に直接レモンを掛けることで、水にさらす手間を省けます。また、卵に水分を与えない効果もあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
裏・日刊はまの食卓
に公開
《魚・和食中心のヘルシー料理》・結婚を機に、魚・和食中心の生活に変化しました。 まだまだ料理初心者!   ↑ ↑ ↑《創作&多国籍料理》・手の込んだ本格的な料理ではなく、気軽に料理を楽しんでいます。・残り物のおかずを材料に創作したり、異文化のエッセンスを取り入れたり、自由な感覚で作ったものを紹介したいなぁ~と考えています。・皆さんのレシピで、美味しく仕上がったもの等もUpしていきます。
もっと読む

似たレシピ