香ばしい~! シンプルなイカの照り焼き

umemodoki @cook_40037736
タレは、ブリの照り焼きと同じ割合で、みりん:酒:醤油=1:1:2です。
醤油は、自家製ニンニク醤油を使っています。
このレシピの生い立ち
家族全員、イカが好きなので、煮たり焼いたりして食べます。
作り方
- 1
イカは内臓処理してきれいに洗い、胴は輪切り、足は2~3本に切り分ける。
- 2
みりん、酒、ニンニク醤油(or醤油)を混ぜ合わせてタレを作る。
ニンニク醤油が無い場合は、ニンニクをみじん切りにする。 - 3
フライパンにサラダ油を熱し(ニンニク醤油が無い時はニンニクも一緒に投入)、イカを入れ、蓋をして中火で焼く。
- 4
イカが白っぽくなったら、タレを入れ、絡めながらサッと炒める。
アツアツをお皿に盛り、ネギを添える。
コツ・ポイント
イカは火を通し過ぎると硬くなりますので、短時間で仕上げて下さい。 イカの皮が気になる方は剥いて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ブリの照り焼き!覚えて得1:1:1調味料 ブリの照り焼き!覚えて得1:1:1調味料
旬のブリの照り焼き。切り身1切に調味料は酒、醤油、みりんの割合1対1対1でつけておいて焼くだけで間違いなしの照り焼きに。 カッチャンまま -
-
-
-
-
しめじ入り♪鶏ひき肉のつくねのてりやき しめじ入り♪鶏ひき肉のつくねのてりやき
みんな大好きなつくねのてりやき。たれは醤油:みりん:砂糖=1:1:1の割合で覚えやすく便利です。立派なメインおかずです!MonmonCafe
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18164127