本格!圧力鍋!手羽元で!米が硬い参鶏湯

栄養士カナエモン
栄養士カナエモン @cook_40135367

もち米は後で入れることで程よい固さに!
火にかけ30分程度でできる!
ご飯作りたくない時に♪とっても豪華にみえます^ ^
このレシピの生い立ち
韓国に行った時、本格参鶏湯を食べてびっくり!!
今回は丸鶏を買わず、家にあるもので作ろうとやってみました。
丸鶏でない場にもち米をはじめから入れてしまうと、
ドロドロべちょべちょになってしまうので考案しました♪

本格!圧力鍋!手羽元で!米が硬い参鶏湯

もち米は後で入れることで程よい固さに!
火にかけ30分程度でできる!
ご飯作りたくない時に♪とっても豪華にみえます^ ^
このレシピの生い立ち
韓国に行った時、本格参鶏湯を食べてびっくり!!
今回は丸鶏を買わず、家にあるもので作ろうとやってみました。
丸鶏でない場にもち米をはじめから入れてしまうと、
ドロドロべちょべちょになってしまうので考案しました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鳥ぶつ切り(骨つきなら◯手羽元でもok) 4〜6個
  2. ニンニク 3かけら
  3. 人参 1本
  4. ごぼう 1本
  5. なつめ 4個
  6. 長ネギの青い部分 1本分
  7. 塩こうじor塩 適量
  8. もち米 1合

作り方

  1. 1

    もち米…30分水に浸す
    ごぼう…5cmに切り、水に浸しておく
    人参…一口大

  2. 2

    塩こうじ、もち米以外の材料、ヒタヒタの水を圧力鍋に入れ、沸騰させてアクをとったら蓋を閉めて15分加熱。

  3. 3

    圧が下がったらもち米を入れ、1分加圧
    出来上がり♡

  4. 4

    *塩をかけて召し上がってください♪
    もしくは塩麹を大さじ2入れて、全体に混ぜて器に盛ります☆

  5. 5

    *5/27
    人参がなし、エリンギプラスで作りました♪
    あと長ネギの青い部分がなかったので、小ネギの青い部分を縛って代用笑

コツ・ポイント

もち米を後で入れることで、べちょべちょになりません!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
栄養士カナエモン
に公開
拒食症を克服してミスキャンパスに。オンライン料理教室にて「夕飯を朝みんなで作っちゃおう!」開催中。栄養士、キノコ検定2級フードスペシャリスト資格2013年全国トップ。ミシュラン掲載店、食べログ高評価店、ルレエシャトーを巡ることが日々の楽しみ♪クックパッドスープ本、ベストレシピ掲載
もっと読む

似たレシピ