疲れた時には、参鶏湯!

なかまり
なかまり @cook_110908823

圧力鍋で簡単に本格的な味!
もち米で、体もあったまる!
弱った体に元気みなぎる!

疲れた時には、参鶏湯!

圧力鍋で簡単に本格的な味!
もち米で、体もあったまる!
弱った体に元気みなぎる!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 手羽元 8本
  2. 塩麹 大さじ2
  3. 800cc
  4. 50cc
  5. もち米 70g
  6. 生姜 20g
  7. にんにく 2かけ
  8. 昆布 5cx5c
  9. 長ネギの青い部分 2本分
  10. クコの実 4g
  11. なつめ 2個
  12. 長ネギの白い部分 10cくらいうす切り

作り方

  1. 1

    手羽元8本は骨にそって切り込みを入れ、塩麹大さじ2を表面にすり込んで、しばらく馴染ませる。

  2. 2

    生姜は、うす切り
    にんにくは、たたいてつぶす
    長ネギは、5cくらいに切っておく

  3. 3

    圧力鍋に、①の手羽元、もち米、昆布、クコの実、なつめ、②を入れて、水800cc. 酒50ccを入れて、ふたして火にかける

  4. 4

    重しが動くまでは強火、それからは弱火で20分くらい、加熱する。

  5. 5

    味を見て、足りなければ、塩を加える。器によそって、長ネギ(白い部分)のうす切りをのせて、いただく。

コツ・ポイント

圧力鍋で、お肉はホロホロ。塩麹と酒、生姜、にんにくでまろやかな滋味たっぷりの参鶏湯が出来上がり!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なかまり
なかまり @cook_110908823
に公開

似たレシピ