疲れ改善 圧力鍋で作る手羽元の参鶏湯
本来は丸鶏で作るものですが、手羽元でもお手軽に作れます。
疲れ改善に良いとされる食材を使っています。
作り方
- 1
包丁で、手羽元の骨に沿って一本切り込みを入れ、沸騰したお湯に分量外の料理酒大さじ1を入れた後、手羽元を入れていく
- 2
時々アクを軽く取り除きながら、10分程度茹でる
- 3
ザルにあげて、ペーパータオルで水気、気になるようであれば骨髄液なども拭き取る
- 4
圧力鍋に水、料理酒、だし、長ネギの青い部分、洗ったもち米、下処理した手羽元、なつめ、くこのみを入れて、強めの中火にかける
- 5
圧力がかかったら、火を弱めて20分程度加熱する
- 6
火を止めてから、塩を加えて味見をする(足りない時は、盛り付けてから各自で塩を足す)
- 7
盛り付けて、トッピングのねぎをちらす
コツ・ポイント
・水の量は手羽元が浸るくらいまで入れましょう。
・圧力鍋の加熱時間は目安です。
蓋を開けた時に全体がトロッとした状態でなければ、もう少し加熱しましょう
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24870202