生春巻きの包み方

魔法の泉
魔法の泉 @cook_40034272

上手に巻いてね。
このレシピの生い立ち
何度も作るうちに、きれいに包む方法がわかってきました。

生春巻きの包み方

上手に巻いてね。
このレシピの生い立ち
何度も作るうちに、きれいに包む方法がわかってきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ライスペーパー 直径15.5cm  8枚
  2. ブラックタイガー 8尾
  3. レタス 3枚
  4. ボールに半分(カップ3程度)
  5. スイートチリソース 大さじ1

作り方

  1. 1

    ブラックタイガーは塩ゆでし、レタスは洗って手でちぎる。

  2. 2

    ライスペーパーは15.5cmの小ぶりなものを使用。

  3. 3

    ボールに水をいれ、ライスペーパーをつける。30秒前後がちょうど包みやすい固さです。

  4. 4

    包み専用の平皿に、ライスペーパーを広げる。レタスを上から5センチの場所にのせる。

  5. 5

    写真の様に上の部分を折り返す。

  6. 6

    右端と左端を中央に向けて折る。

  7. 7

    こんな感じです。

  8. 8

    写真のようにえびをのせる。

  9. 9

    手前に向けて、2回転~2回転半巻く。

  10. 10

    出来上がり!

コツ・ポイント

ライスペーパーは、30秒ほど水につけて、十分やわらかくしたほうがスムーズに巻けます。中身は入れすぎると巻きにくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
魔法の泉
魔法の泉 @cook_40034272
に公開
中学生の娘がいるワーキングマザーです。忙しい毎日、簡単でおいしい料理の作り方を追求しています。テーマは「手抜き料理&作り置きできる料理!」目標は30分以内☆
もっと読む

似たレシピ