お祭りで見るきゅうりの1本漬け!!!

おしす
おしす @nerumi_105828

きゅうりを丸ごと1本浅漬け風にしてみました♬
冷たく冷やしてポリッと豪快にどうぞ(*^艸^*)
このレシピの生い立ち
よくお祭りで見かけたので作ってみたくて…。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3本分
  1. きゅうり 2~3本
  2. ●塩 適量
  3. ☆水 1カップ
  4. ☆塩 小さじ1
  5. ☆砂糖 小さじ2分の1
  6. ☆酢 大さじ1
  7. 粉末だしの素 小さじ2分の1
  8. おろししょうが 適量
  9. ☆タカノツメ 適量

作り方

  1. 1

    きゅうりは●の塩をよくすりこんで30分置いておく。

  2. 2

    タカノツメを輪切りにする。きゅうりが入る長い容器に☆をすべて入れる。

  3. 3

    きゅうりをさっと洗って、味をしみ込み易くするため竹串で20箇所くらいプスプス刺す。

  4. 4

    ②の容器に③を入れる。

  5. 5

    上の方まで水分が届くようにキッチンペーパーをかぶせる。

  6. 6

    冷蔵庫で1時間以上、出来れば1日おく。

  7. 7

    きゅうりのヘタを切って、割れないように割り箸を刺します!

  8. 8

    2010/5/12

    おかげ様で話題入りすることができました!

    ありがとうございます❤

  9. 9

    2013/8/30

    たくさんの方に作っていただき感謝です✿

    ありがとうございました♡

  10. 10

    黄色いたんぽぽさんが、この漬けだれを素麺の漬けだれとして使って下さいました!素敵なアイデア有難うございます❤

コツ・ポイント

タカノツメを1本入れるとピリ辛ができます。
辛いのが苦手な方はタカノツメなしで作ってくださいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

おしす
おしす @nerumi_105828
に公開
スローな更新ですが、どうぞよろしくお願いします♥
もっと読む

似たレシピ