マヨが決め手!とろ~り☆イタリアン餃子☆

☆はろぉきてぃ☆
☆はろぉきてぃ☆ @cook_40137547

トマト嫌いさんもパクパク食べてくれる料理ができました。マヨでトマトの酸味が消えるんです。色々な応用もできるから楽しい。
このレシピの生い立ち
トマト嫌いのパパの為においしくて食べやすい料理を考えました。これならパクパク食べてくれます。冷蔵庫にあるもので出来るから冷蔵庫整理も出来てママもにっこり。

マヨが決め手!とろ~り☆イタリアン餃子☆

トマト嫌いさんもパクパク食べてくれる料理ができました。マヨでトマトの酸味が消えるんです。色々な応用もできるから楽しい。
このレシピの生い立ち
トマト嫌いのパパの為においしくて食べやすい料理を考えました。これならパクパク食べてくれます。冷蔵庫にあるもので出来るから冷蔵庫整理も出来てママもにっこり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. トマト 4個
  2. たまねぎ 1個
  3. 人参 1本
  4. しょうが 適量
  5. にんにく 適量
  6. ひき肉 100g(お好みで)
  7. ・ウイスターソース 小さじ1/2
  8. ・しょうゆ 小さじ1/2
  9. ・ケチャップ 大さじ2
  10. ・マヨネーズ 大さじ1/2〜1
  11. ・塩こしょう 適量
  12. 餃子の皮 1袋(25枚入り)
  13. ピザ用とろけるチーズ 少々

作り方

  1. 1

    FPに人参・玉ねぎを入れてみじん切りになったらトマトを入れつぶす。

  2. 2

    フライパンに油をしきにんにく・しょうがを入れ、香りが出てきたらひき肉を入れ炒める。

  3. 3

    FPの中身をフライパンに入れ肉と混ぜ水分をとばす。焦げないようにヘラで混ぜる。水分がとんだら調味料を入れる。具を冷ます。

  4. 4

    冷めた具ととろけるチーズを餃子の皮で包む。フライパンに多めのオリーブオイルをひいて焼く。

コツ・ポイント

トマトの酸味がなかなか消えず・・・そこでマヨネーズをいれたところ酸味がまろやかに。
カレーにマヨネーズを入れると辛さがまろやかになるところからアイディアをいただきました。具になす・キャベツを入れてもおいしい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆はろぉきてぃ☆
に公開
最近、料理が楽しい♪育児の合間に料理で息抜きしてます!もっとレシピを増やしたいな。
もっと読む

似たレシピ