おでん

Babette29
Babette29 @cook_40077037

簡単!定番!コトコト煮込んだ大根は、家族みんなの好物です。
このレシピの生い立ち
冬の定番です。

おでん

簡単!定番!コトコト煮込んだ大根は、家族みんなの好物です。
このレシピの生い立ち
冬の定番です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 大根 1/2〜1本
  2. 5個
  3. お好みの練り物 適宜
  4. こんにゃく 1/2枚
  5. はんぺん 1枚
  6. 煮汁
  7. 10〜12カップ
  8. こんぶ 20cm角
  9. かつおぶし たっぷり
  10. しょうゆ 大さじ4
  11. みりん 大さじ4

作り方

  1. 1

    大根は十字に切り込みを入れ、水からゆでます。沸騰してから20〜30分。

  2. 2

    ゆで卵を作り、殻をむきます。

  3. 3

    こんにゃくは軽くゆでます。

  4. 4

    練り物は熱湯をかけて、油抜きします。

  5. 5

    水にこんぶを入れ、火にかけます。

  6. 6

    沸騰寸前でかつおぶしを入れ、2〜3分したら、あみで漉します(だしの素でもOK)。しょうゆ、みりんで味付けします。

  7. 7

    大根、たまご、こんにゃくを入れて、1時間ほど、弱火でコトコト煮ます。

  8. 8

    練り物を入れ、15〜20分煮ます。

  9. 9

    はんぺんは、温める程度で。
    出来上がり。

コツ・ポイント

練り物を煮すぎないようにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Babette29
Babette29 @cook_40077037
に公開
はじめまして。バベットです。家族は、夫・大学生の娘・高校生の息子・母&猫。いつもたっぷり作ります。おいしいものを作って、それを分かち合える相手がいるって、素晴らしいことですね。
もっと読む

似たレシピ