うちのおでん

TOMOにゃん(♀)
TOMOにゃん(♀) @cook_40211096

冬場の定番おかず。
このレシピの生い立ち
主人が好きで、冬場はほぼ毎週作ってます。

うちのおでん

冬場の定番おかず。
このレシピの生い立ち
主人が好きで、冬場はほぼ毎週作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人で3食分
  1. 大根 1本
  2. こんにゃく 1袋
  3. 練り物 鍋に入るくらい
  4. はんぺん 1袋
  5. ちくわ焼きちくわ 1袋
  6. ちくわ 1本
  7. 厚揚げ 1袋
  8. がんもどき 1袋
  9. 1500cc
  10. 砂糖 お玉1杯
  11. みりん お玉1杯
  12. 料理酒 お玉1杯
  13. かつお出汁(小分けされてるの) 2袋
  14. こんぶ出汁(小分けされてるの) 1袋
  15. めんつゆ(薄めて使うタイプの) お玉3杯半

作り方

  1. 1

    練り物等を適当(好き)な大きさに切る。

  2. 2

    大根は皮をむき、5cmくらいの厚さに切る。面取りして、隠し包丁を両面に。

  3. 3

    こんにゃく(シラタキ)は臭み取りで、熱湯に潜らせる。

  4. 4

    大根を水から入れて、めんつゆ以外の出汁で沸騰後中火で20分煮る。

  5. 5

    練り物、臭み取りをしたこんにゃく(シラタキ)を加えて、砂糖、みりん、料理酒と水(分量外)を足してもう10分弱火で煮る。

  6. 6

    めんつゆを加えて、沸騰後更に10分弱火で煮る。 はんぺんは、この時に入れてください。

コツ・ポイント

うちのお玉は1杯ほぼ50cc。面取りとは角をとる事ですが、面倒ならしなくてOK。隠し包丁もしなくてOK。こんにゃくは、薄切りして中央に切り目を入れクルンとするとオシャレに。具が少なくなったら、水を足しておじやに。甘めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TOMOにゃん(♀)
TOMOにゃん(♀) @cook_40211096
に公開
にゃん好きな調理師でぃす。糖尿メニュー、紹介出来ればと思っています。
もっと読む

似たレシピ