作り方
- 1
下準備。牛すじは一口サイズに切り、串にさす。
サッと湯通しする。 - 2
タコも串にさす。
- 3
鍋に☆を合わせておく。
下準備した牛すじとタコを冷たい状態からゆでておく。
その間に他の下準備。 - 4
大根は2㎝幅の半月切りか輪切りにし、表裏に切り込みをいれて下茹で30分程。
ゆで卵作る。
こんにゃく三角に切り下茹で。 - 5
おでんの具をひたすら弱火で30分煮る。
フタあけた方が煮詰まっておいしくなります。 - 6
フタをして一旦冷ます。
- 7
また30分弱火で煮る。
完成!
コツ・ポイント
温めて冷ますことで、味が染みる時間の光熱費節約です✨
土鍋でやるとこの時間で大丈夫ですが、普通のお鍋の場合はもう少し長めのがいいかも。
タコと牛すじは水から煮てより柔らかく✨
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18155246