麺も美味✿残り物で簡単海鮮あんかけ焼そば

麺を湯通しし油を落として味を絡める一手間で美味しくなり、タレ調味料は合わせるだけで簡単です♡冷蔵庫の残り野菜も使えます。
このレシピの生い立ち
とある週末『夕食はあんかけ焼きそばにしよう』となり作ってみたら、冷蔵庫の整理にもなり一石二鳥!
あっという間に出来るので忙しい時にも良いですね。
麺も美味✿残り物で簡単海鮮あんかけ焼そば
麺を湯通しし油を落として味を絡める一手間で美味しくなり、タレ調味料は合わせるだけで簡単です♡冷蔵庫の残り野菜も使えます。
このレシピの生い立ち
とある週末『夕食はあんかけ焼きそばにしよう』となり作ってみたら、冷蔵庫の整理にもなり一石二鳥!
あっという間に出来るので忙しい時にも良いですね。
作り方
- 1
野菜を切る
葱→斜め薄切り
青梗菜→茎葉部と分けて切る
白菜→一口大
椎茸→石づき取り1cm幅
しめじ→根元切ってほぐす - 2
海老→塩胡椒し酒大さじ1を振っておく
帆立→厚みを半分に切る
ハム→一口大
人参→いちょう切り
その他→お好みの大きさに - 3
★以外のA調味料を耐熱ボールに入れ、電子レンジ600w30秒〜1分温めてよく混ぜる。
- 4
中華麺は沸騰した鍋で茹でほぐし、余分な油を落としてザルにあげ、水切りしたらボールに入れてBと絡めて包丁で2等分しておく。
- 5
フライパンに油を熱し④を2玉分とも入れ中火で片面ずつ焼く。かき混ぜたりせず表面にうっすら焦げ目がつくよう焼き、皿に移す。
- 6
同じフライパンにサラダ油と生姜・葱を熱し、香りが立ったら固い野菜から順に炒め全体がしんなりし始めたら海老・帆立を入れる。
- 7
海老・帆立の色が変わったら③を回し入れ炒め煮する。
火が通ったら水溶き片栗粉でとろみをつけ⑤にかけて出来上がり♪
- 8
2016/11/14 話題入り
ありがとうございます。
コツ・ポイント
海老は冷凍ムキエビを使用。下処理済みの冷凍ムキエビは便利です。
⑤の麺を焼く際は2玉一度に焼き、くっついたら焼いた後、包丁で2等分すると良いです☆
野菜はお好みの切り方でもOKです。
似たレシピ
-
◆麺がサクっモチっ♡ あんかけ焼きそば◆ ◆麺がサクっモチっ♡ あんかけ焼きそば◆
麺が表面サクッ、中もちっ♡美味しいあんかけに絡めて食感も楽しめます♡短時間。冷蔵庫の残り野菜など活用で具は自由です♡ ☆classy☆ -
-
-
-
-
パリパリ麺!あんかけ焼きそば パリパリ麺!あんかけ焼きそば
焼きそば用の中華麺をフライパンでパリパリに焼いて、野菜たっぷりのあんをかけました。簡単で美味しくて、おつまみにもなります。 3人分の麺で作ったけど、2人で完食してしまいました。 ぽこぷぅ -
-
ホットプレートで!海鮮あんかけ焼きそば ホットプレートで!海鮮あんかけ焼きそば
1人分ずつ麺を焼くのは時間がかかる。ホットプレートを使ってあんかけ焼きそばをつけ麺風にしてみました。パーティにどうぞサプリプラス
-
-
-
その他のレシピ