もずくDE冷やし中華

ちゅらゆーなのキッチン @churayuna
夏の定番冷やし中華。具材に生もずくも添えて、麺と絡めていただきます♪ 美味しく食べてカロリーOFF♪
このレシピの生い立ち
糖質を、気にする方に。もずくは食物繊維豊富な海の野菜。血糖値の上昇を緩やかにしてくれるので、炭水化物を取る前にいただくのが効果的です。ボリュームが出てカロリーOFF♪
もずくDE冷やし中華
夏の定番冷やし中華。具材に生もずくも添えて、麺と絡めていただきます♪ 美味しく食べてカロリーOFF♪
このレシピの生い立ち
糖質を、気にする方に。もずくは食物繊維豊富な海の野菜。血糖値の上昇を緩やかにしてくれるので、炭水化物を取る前にいただくのが効果的です。ボリュームが出てカロリーOFF♪
作り方
- 1
中華麺を湯がいて氷水でしめる。
- 2
具材を適宜刻み、水切りした麺の上に彩りよく並べ、もずくを真ん中に盛る。
- 3
ポン酢、ごま油で冷やし中華のタレを作り、食べる直前にまわしかける。
コツ・ポイント
いつもの冷やし中華にもずくを加えるだけ。
麺のように食べれるもずくは、食物繊維豊富な海の野菜です。お好みで梅肉や辛子を添えても♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18170195