作り方
- 1
グリルで皮ごと15分くらい焼く
- 2
皮をむき、半分に切り、半分を食べやすく切る。
- 3
お皿に焼いて外した皮を置き、食べやすく切った竹の子を皮の上に置き、フキ味噌と山椒の芽をトッピングします。
コツ・ポイント
ただ皮ごと焼くだけです。えぐみもなく竹の子の食感が楽しめます。
似たレシピ
-
-
-
-
トースターで簡単焼きたけのこ味噌田楽添え トースターで簡単焼きたけのこ味噌田楽添え
たけのこ狩りで小さい筍を掘ってきました♪皮ごとトースターでチン!箸で簡単に皮が取れサクサクホクホク、ウマウマ(*^^)v みーちゃんママ♪ -
たけのこソーセージ(山椒ハーブ) たけのこソーセージ(山椒ハーブ)
筍の姫川と山椒の葉を混ぜた豚肉を、筍の皮で包み、おいしさを閉じ込めて焼きました。筍の食感、山椒の葉の香り、豚の旨み◎ つぶつぶごはん -
-
-
フライパンと魚焼グリルだけで!焼き筍♬ フライパンと魚焼グリルだけで!焼き筍♬
オーブン無くても、ご家庭にあるフライパン&魚焼グリルで旬の焼き筍!香ばしい焼き色もほっくり蒸しあげも出来てイイトコ取り♡ 肉球せんせい
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18173269