料亭の味!?なのにかんたん蟹めし

りゅう太1号
りゅう太1号 @cook_40084420

シンプルな味付けですが、割とお上品な(笑)蟹めしの味になりました(^^)
このレシピの生い立ち
前日の夕食の手巻き寿司で余ったかにの身を炊き込んでみたら、アラおいしい!
だしを入れなくてもいい味出してます☆

料亭の味!?なのにかんたん蟹めし

シンプルな味付けですが、割とお上品な(笑)蟹めしの味になりました(^^)
このレシピの生い立ち
前日の夕食の手巻き寿司で余ったかにの身を炊き込んでみたら、アラおいしい!
だしを入れなくてもいい味出してます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 精白米 2合
  2. かにの身(手巻き用) 6~8本
  3. 万能ねぎ 適量
  4. 針生姜 1/2かけ
  5. 大さじ1
  6. 小さじ1

作り方

  1. 1

    ①米を研いですこ~し水を減らし、酒と塩を入れて混ぜる。

  2. 2

    ②軽くほぐしたかにの身と針生姜を入れ普通の炊飯でスイッチオン。

  3. 3

    ③炊き上がったらひと混ぜして茶碗に盛り、小口に切ったねぎをのせていただく。
    出来あがり~♪

コツ・ポイント

カニ缶はやはり高いので・・・(^^;)
気持ち多めのお酒の味で、なんとなく料亭を感じさせる味になった・・・ような(笑)
これならカニカマでも意外にイケるかもしれません(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りゅう太1号
りゅう太1号 @cook_40084420
に公開
お酒大好き!おつまみ大好き!!
もっと読む

似たレシピ