二度おいしい♪ゆで鶏とチキンストック

藍☆あい
藍☆あい @cook_40029310

いわゆる鶏ハム?サラダやマリネやバンバンジーに幅広く使えてヘルシー♪作ればもれなく美味しいスープストックも付いてきます☆
このレシピの生い立ち
いろんな料理に使う常備品。
料理によって、しょうゆを使ったり、酒の代わりにワインを使ったり、ハーブやスパイスを使ったりもありますが、これが全ての基本です。
鶏ハムとの違いは、よく揉むことと酒を使うこと。ジューシーで柔らかくなります♪

二度おいしい♪ゆで鶏とチキンストック

いわゆる鶏ハム?サラダやマリネやバンバンジーに幅広く使えてヘルシー♪作ればもれなく美味しいスープストックも付いてきます☆
このレシピの生い立ち
いろんな料理に使う常備品。
料理によって、しょうゆを使ったり、酒の代わりにワインを使ったり、ハーブやスパイスを使ったりもありますが、これが全ての基本です。
鶏ハムとの違いは、よく揉むことと酒を使うこと。ジューシーで柔らかくなります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏胸肉 1枚
  2. 砂糖 大1
  3. 大1
  4. 大1

作り方

  1. 1

    《ゆで鶏》
    鶏胸肉は黄色い脂を取り除き、ビニール袋に入れ、砂糖と酒を入れてもみもみした後、塩も加えさらによく揉む。

  2. 2

    最低1時間、出来れば一晩置いておき(短時間なら常温、一晩なら冷蔵庫)、途中で一度水を換えて30分~1時間ほど塩抜きする。

  3. 3

    鶏肉が完全にかぶるくらいの湯を沸かし、ぐらぐら沸騰したら2を入れ、弱火で5分間ゆで、ゆで汁につけたまま冷ましておく。

  4. 4

    《チキンストック》
    3が完全に冷めたら鶏を引き上げ、キッチンペーパーで漉す。

コツ・ポイント

3のお湯の量は、2の塩抜きの際に量っておくとよいでしょう。(いつもの鍋でいつもの枚数を作る場合なら、あまり必要ないんですが)
ネギの青い所や生姜の皮、パセリの茎、その他香味香辛野菜を一緒に漬けたりゆでたりすると、さらに風味がUPします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
藍☆あい
藍☆あい @cook_40029310
に公開
 ハーブと自家製天然酵母とお菓子作りをこよなく愛しつつ、父の畑から来る野菜たちの処理に追われて保存食作り。……ロハスなようでいて全然違うような(笑)  ~~~~~~~~~~~☆なお、レシピでハーブの類の使用がやたらと多いのは、ハーブを色々と自家栽培している為です。あるものを適当にお使いくださいね☆
もっと読む

似たレシピ