チンゲン菜のごまごま簡単あえもの

がにちゃん @cook_40126682
チンゲン菜の白い部分を縦に切って歯ごたえを残して作ってみたら、おいしくって♪
このレシピの生い立ち
チンゲン菜をスーパーで特売してたので作ってみました!
チンゲン菜のごまごま簡単あえもの
チンゲン菜の白い部分を縦に切って歯ごたえを残して作ってみたら、おいしくって♪
このレシピの生い立ち
チンゲン菜をスーパーで特売してたので作ってみました!
作り方
- 1
チンゲン菜を洗って白い部分と青い葉の部分にわける。
白い部分は縦に八割くらいに切る - 2
青い葉の部分は、2~3センチ幅くらいに切る。お湯で白い部分からゆでる、1分くらいして葉の部分を入れ1分ゆでる
- 3
ざるにあげて水を切ってさます。
器にごま油、塩、うま味調味料を入れてまぜておく。 - 4
さめたチンゲン菜をよくしぼって器にいれすりごま、醤油を数滴たらして全体をあえる。
コツ・ポイント
ゆですぎるとしんなりしすぎて歯ごたえがなくなるので、途中で硬さを見て!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18174238