れんこんふんわりハンバーグ~てりやき味~

ふっかりんこ
ふっかりんこ @cook_40043049

れんこんをスライスしてそのまわりにハンバーグたねをつけて焼くのはどうですか?
このレシピの生い立ち
だいすきなれんこんをそのままの食感を残して、ハンバーグにできないかと考えて作りました。焼き時間が多少長くなりますが、ふんわりとれんこんの食感も残せてごはんのおかずにいいです。

れんこんふんわりハンバーグ~てりやき味~

れんこんをスライスしてそのまわりにハンバーグたねをつけて焼くのはどうですか?
このレシピの生い立ち
だいすきなれんこんをそのままの食感を残して、ハンバーグにできないかと考えて作りました。焼き時間が多少長くなりますが、ふんわりとれんこんの食感も残せてごはんのおかずにいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人前
  1. 豚ひき肉 200g
  2. 鶏ひき肉  200g
  3. れんこん 1節
  4. すりゴマ 小さじ2分の1
  5. 玉ねぎ 4分の1個
  6. マヨネーズ 小さじ1
  7. てりやきソース
  8. 大さじ1
  9. みりん 大さじ1
  10. 砂糖 大さじ1
  11. しょうゆ 大さじ2
  12. トマト(飾り) 適量
  13. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにして、フライパンで透き通るまでいためる。れんこんの皮をピーラーでとり、3~5mm程度にスライスする。

  2. 2

    ボールに豚と鶏のひき肉、1の玉ねぎ、マヨネーズ、ゴマを入れて混ぜる。
    れんこんの水気をペーパーでとる。

  3. 3

    れんこんの片面だけハンバーグたねをつけ、2枚のれんこんをくっつけて1つにし、さらにれんこんが隠れるようにたねをつける。

  4. 4

    てりやきソースを作る。酒、みりん、しょうゆ、砂糖を混ぜておく。

  5. 5

    フライパンに油をしき、片面焼けたら、裏返して、ふたをしてさらに焼く。

  6. 6

    焼き色が付いたら、一度取り出し、半分に切って、切り口を下にして酒大さじ1を入れて、蓋をして蒸し焼きする。

  7. 7

    最後に火を止めてから4のソースを回しかけ、余熱でからめる。

コツ・ポイント

焼いている途中で一度取り出すのが面倒ですが、この方が食べるときも食べやすく、中まで確実に火を通すことができます。豚と鶏肉はヘルシーですが、れんこんで歯ごたえがあり、ふんわりとしてごはんのおかずに最適です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふっかりんこ
ふっかりんこ @cook_40043049
に公開
いろいろな料理を食べたり、作ったりすることが大好きです。 こどもといっしょにごはんやおやつを作っています。
もっと読む

似たレシピ