簡単!黒皮かぼちゃの煮物☆薄味乳児子供に

mamawami @cook_40134471
黒皮かぼちゃは水分が多くて甘さ控えめなので、よく出回っているホクホク甘みの強いかぼちゃのモソモソ感が苦手な方におすすめ!
このレシピの生い立ち
日本古来の品種である黒皮かぼちゃ。品種改良もされていない安心素材を子供に食べさせたくて。皮ごと食べれて栄養満点です!
作り方
- 1
食べやすいサイズに切ったかぼちゃと、だし汁・みりん☆を鍋に入れて火にかける。
※かぼちゃの皮を下にする。 - 2
沸騰したら弱火にして落し蓋をして弱火で4分。
※ キッチンペーパーを落し蓋代わりに使用。 - 3
薄口醤油★を入れて水分がほぼなくなるまで煮る(10分位)。
※ 甘みを先に染み込ませるため、お醤油は後から。 - 4
冷めるまで鍋の中で休ませ味を染み込ませる。
コツ・ポイント
スーパーでよく見かけるのは西洋カボチャ。黒皮かぼちゃを取り扱っているお店を見つけたら是非トライしてみて下さい!私は恵比寿三越で購入してます。甘味控えめなのでお出汁の風味で優しく煮つけると美味しいです。
旬は6月~7月。
似たレシピ
-
-
-
絶品・美味!黒皮かぼちゃの煮物♪ 絶品・美味!黒皮かぼちゃの煮物♪
レンチンで時間短縮!かぼちゃ自体に甘みがあり簡単に出来とってもホクホク柔らかく、味が染みるほど煮ても煮崩れしません! ♡ShihTzu♡ -
シンプルに美味しく!黒皮かぼちゃの煮物♫ シンプルに美味しく!黒皮かぼちゃの煮物♫
普通のかぼちゃよりも甘味が少ない分、しっとりした味わいが魅力の黒皮かぼちゃを麺つゆメインで上品に煮込んだ一品です。 クッキングシニアZ3 -
-
-
☆簡単☆煮崩れなしのほくほくかぼちゃ煮 ☆簡単☆煮崩れなしのほくほくかぼちゃ煮
かぼちゃの甘みはそのままに、ホクホク感を味わえます。型崩れもなく、冷めても味が染みておいしいのでお弁当にもおすすめです☆Zdtxfy30
-
-
-
簡単調味でしっとり♪かぼちゃの煮物 簡単調味でしっとり♪かぼちゃの煮物
煮物が苦手な方でも美味しく作れるズボラレシピです。かぼちゃの煮物はホクホクより、しっとり派という方にオススメです♪ yukaちん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18175495