こんがりおいしい・無水鍋の鶏の丸焼き

信子さん @cook_40042883
無水鍋でこんなにきれいに香ばしくなります。
1キロぐらいの輸入品です。
粒マスタード、辛くないラー油ともよく合います。
このレシピの生い立ち
冷凍で1キロぐらいの鶏1羽を使って、こんがりさせたいと
思いました。無水鍋です。
こんがりおいしい・無水鍋の鶏の丸焼き
無水鍋でこんなにきれいに香ばしくなります。
1キロぐらいの輸入品です。
粒マスタード、辛くないラー油ともよく合います。
このレシピの生い立ち
冷凍で1キロぐらいの鶏1羽を使って、こんがりさせたいと
思いました。無水鍋です。
作り方
- 1
凍ったままの鶏を、漬け汁と一緒にビニールに入れて、焼く前日に漬け込む。ときどきさわって汁をまぶすようにする。
- 2
漬け汁から出したら、串でまとめておく。漬け汁は捨てないこと。
- 3
なべを熱してから、薄い鍋に、アルミをくちゃくちゃにして置き、鶏を乗せて、これぐらいの「火」で30分焼く。
- 4
開けてみるとこういう感じになっているので、フォークなどでアルミ箔から剥がしながら、漬け汁に戻す。
- 5
返しながら5分ほど、汁をからめる。
- 6
無水鍋に戻して、大鍋をかぶせ、さらに小さな火で、30分焼く。
- 7
最も火が通りにくいモモの付け根も、血が出なくなる。合計1時間火を通したことになる。完成。
- 8
余分に垂れた皮は切り取ってもよい。
粒マスタードと、食べるラー油、塩胡椒を用意する。好きに食べる。
コツ・ポイント
腐乳がなければヨーグルトなどの「発酵系」のもので代わりに。
無水鍋なので、火を調節すると丁寧に火が通ります。
似たレシピ
-
まる鶏1羽、煮込んで全部食べちゃいます。 まる鶏1羽、煮込んで全部食べちゃいます。
輸入品のにわとり1羽、1キロで600円ぐらい。冷凍品で業務用品店にありますが、鶏肉なら部位はどこでもOK、全部食べちゃう 信子さん -
-
サッパリ美味しい☆鶏手羽の梅干し煮 サッパリ美味しい☆鶏手羽の梅干し煮
梅干しの酸味が鶏肉とよく合います♪お酢よりも優しい酸味で食べやすい☆お肉は柔らかくって骨からキレイに取り外せます。材料も作り方もシンプルで簡単♪ **aya** -
-
-
-
-
面倒なみじん切りキャベツの水切りを楽に♪ 面倒なみじん切りキャベツの水切りを楽に♪
1玉分のキャベツの水切りは数回に分けて絞ったり、ポロポロとキャベツが落ちていったりと面倒...そんなときはこの方法で☆ 夏海☆空良 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18175543