我が家の焼き餃子

にゃにゃちゃ @cook_40047092
大量生産でがっつり食べる!我が家ではメインのおかずな餃子です☆
このレシピの生い立ち
我が家では手作りが定番の餃子。父から習ったレシピを自分なりに工夫して、ずっとつくり続けている餃子です♪
我が家の焼き餃子
大量生産でがっつり食べる!我が家ではメインのおかずな餃子です☆
このレシピの生い立ち
我が家では手作りが定番の餃子。父から習ったレシピを自分なりに工夫して、ずっとつくり続けている餃子です♪
作り方
- 1
キャベツを千切りにし、塩をふって30分くらい置き、水分を抜きます。
- 2
にらは0.5cm幅に切り、玉ねぎ・しいたけはみじん切りにする。
- 3
みじん切りにした長ネギ・しょうが・にんにくとその他の★を混ぜあわせて調味だれをつくっておく。
- 4
キャベツがしなっとしたら、流水で塩気を洗い流し、ぎゅっと絞る。
- 5
ひき肉に3の調味だれのみを入れて、粘り気が出るまでしっかりこねる。
- 6
にら・玉ねぎ・しいたけと、4の絞ったキャベツを入れて、ざっくりと混ぜあわせる。タネの完成☆
- 7
できあがったタネを包みます。
- 8
焼く作業。ホットプレートを温めて油をひき、餃子の底に油がつくようにしながら並べます。
- 9
ふたをしてしばらく待ち、最後に入れた餃子の底面がきつね色になるまで焼きます。
- 10
餃子の底に色がついたら、水50cc~100ccを回しいれて蒸し焼きに。
- 11
水が蒸発し、音が静かになってきたら、完成☆お皿にとって、できあがりです♪
コツ・ポイント
冬はキャベツと玉ねぎの代わりに白菜で作ります。私は白菜が好き。笑
また、キャベツの塩を抜くときはしっかり洗わないと、できあがった餃子が塩辛くなってしまいます。。。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18175660