我が家のゴーヤチャンプル

tomimo
tomimo @cook_40021941

沖縄でゴーヤチャンプルを食べて以来はまりました。やっと我が家流の味が出来ました。(2009/7/18出汁の量を変更)
このレシピの生い立ち
沖縄で食べた本場のゴーヤチャンプルが美味しくて、本物の味を目指して我が家でも楽しめるようにレシピ改良し続けています。

我が家のゴーヤチャンプル

沖縄でゴーヤチャンプルを食べて以来はまりました。やっと我が家流の味が出来ました。(2009/7/18出汁の量を変更)
このレシピの生い立ち
沖縄で食べた本場のゴーヤチャンプルが美味しくて、本物の味を目指して我が家でも楽しめるようにレシピ改良し続けています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ゴーヤ 1本
  2. 豚バラ肉 100g
  3. もやし ひとつかみ
  4. 2個
  5. 豆腐 半丁
  6. 100cc
  7. 粉末かつお出汁 小1と小1/2
  8. ●みりん 小1
  9. 醤油 小1
  10. 少々
  11. 胡椒 少々
  12. ごま 小1
  13. サラダ油 大1
  14. 小麦粉 適量
  15. 鰹節 適量

作り方

  1. 1

    ゴーヤは半分に割り、ワタを綺麗にスプーンで取っておく。5ミリぐらいの薄さにスライスし水に15分ぐらいつけておく。

  2. 2

    豚バラは食べやすい大きさに切る。豆腐も食べやすい大きさに切って全体に小麦粉を付けておく。●印の材料は合わせておく。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、豆腐を色よく両面焼いて一度取り出す。

  4. 4

    ③のフライパンに豚バラを入れて炒め、火が通ったらもやしと、水をよく切ったゴーヤを入れていためる。

  5. 5

    3分ぐらい炒めたところで●印を入れ、汁気が少なくなるまで強火で炒め、塩コショウで味を調える。

  6. 6

    最後に卵を回しいれて醤油と胡麻油を鍋はだから回しいれてざっくりかき混ぜて出来上がり。

  7. 7

    お皿に盛ったら鰹節をかけて出来上がり。

コツ・ポイント

●炒める時は強火の中火で。火が強すぎるとゴーヤが焦げますし、弱すぎると野菜から水が出て美味しくありません●炒め煮にすることで、ゴーヤの苦味がさほど気にならなくなりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tomimo
tomimo @cook_40021941
に公開
つくれぽは暫く写真のみ掲載させて頂きます。勝手を言って申し訳ありません。ブログも宜しくね♪http://tomimohappylife.blog137.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ