生桜えびとほうれん草の温玉サラダ

生桜えびのちょっと変わった洋風のお召し上がり方です。トローリ温泉玉子を生桜えびに絡めてどうぞ!粉チーズがアクセントです。
このレシピの生い立ち
お刺身やかき揚げで食べることが多い生桜えび。
温泉玉子と粉チーズで洋風にアレンジです。
ほうれん草たっぷりなので、魚介メニューで不足しがちなお野菜もきちんととれますよ♪
生桜えびとほうれん草の温玉サラダ
生桜えびのちょっと変わった洋風のお召し上がり方です。トローリ温泉玉子を生桜えびに絡めてどうぞ!粉チーズがアクセントです。
このレシピの生い立ち
お刺身やかき揚げで食べることが多い生桜えび。
温泉玉子と粉チーズで洋風にアレンジです。
ほうれん草たっぷりなので、魚介メニューで不足しがちなお野菜もきちんととれますよ♪
作り方
- 1
ほうれん草は塩少々入れた熱湯で茹で、水に取り水気をしっかり絞ります。3~4cmの食べやすい長さに切ります。
- 2
玉ねぎは繊維に逆らった方向の薄切りにし、塩ひとつまみで揉んで水でさっと洗い、水気をしっかり絞ります。
- 3
お皿にホウレン草・玉ねぎの順に盛り、解凍した生桜えびをのせ、中心に温泉玉子をのせます。
- 4
桜えびパウダーと粉チーズを混ぜておきます。
- 5
3の上に塩少々と4の桜えびチーズパウダーを振りかけます。
- 6
玉子を崩して全体に絡めながらいただきます。
- 7
【家庭での温泉玉子の作り方】※500wの電子レンジ使用
- 8
湯飲みなどの器に、水大さじ3を入れ冷蔵庫から出したての玉子を1個割り入れます。(必ず一つの器に玉子は1個ずつ)
- 9
1を4個用意しラップをせずに500wで4分程度加熱します。(半熟具合はお好みで)※玉子1個の場合:500wで1分20秒
- 10
ざるに上げて水気を切ります。
コツ・ポイント
※玉子の温度により加熱時間が若干異なります。
※600wの場合、加熱時間を短めから様子を見てください。(玉子1個で50秒前後)
※加熱のし過ぎは、黄身が破裂する事もありますので、十分ご注意ください。
※桜えびパウダーは桜えびのヒゲの粉です
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
鉄分豊富!桜えびとほうれん草の温玉サラダ 鉄分豊富!桜えびとほうれん草の温玉サラダ
サラリーマンシェフの僕が料理に目覚めるきっかけとなった一品です。暑い夏にこそ食べたいビリ辛の四川風麻婆豆腐! サラリーマンシェフ -
もう春ですね~新玉葱と桜海老のサラダ♪ もう春ですね~新玉葱と桜海老のサラダ♪
新たまねぎが登場してきて春の気配が♪甘くて美味しい新たまねぎと桜えびの色鮮やかなサラダに豆腐と温泉卵をトッピングサワディごまちゃん
-
アスパラガスとポーチドエッグのサラダ アスパラガスとポーチドエッグのサラダ
アスパラガスにとろりんの卵を絡めながら食べるとウマウマです。粉チーズとブラックペッパーを効かせてます。市販の温泉卵でも♪ yummysunny -
-
-
-
焼肉生だれで韓国風温玉白菜シーザーサラダ 焼肉生だれで韓国風温玉白菜シーザーサラダ
白菜大量消費でしかも超時短レシピ!巷で大人気!混ぜるだけで超簡単。温泉たまごとの相性抜群!おつまみにもお勧めです。白菜が甘く柔らかく美味しい冬におすすめ。このレシピの生い立ち地元山梨の料理研究家「守屋若奈」先生と一緒に考えたレシピになります。冷蔵庫に肥やしになりがちな「焼肉のたれ」は、実は万能調味料という事をもっと知っていただきたいと思い、様々な焼肉のたれを使ったレシピを紹介していきたいと思います。 AZIKEN|味研
その他のレシピ