生桜えびとほうれん草の温玉サラダ

静岡の桜えびヤママル
静岡の桜えびヤママル @cook_40130411

生桜えびのちょっと変わった洋風のお召し上がり方です。トローリ温泉玉子を生桜えびに絡めてどうぞ!粉チーズがアクセントです。
このレシピの生い立ち
お刺身やかき揚げで食べることが多い生桜えび。
温泉玉子と粉チーズで洋風にアレンジです。
ほうれん草たっぷりなので、魚介メニューで不足しがちなお野菜もきちんととれますよ♪

生桜えびとほうれん草の温玉サラダ

生桜えびのちょっと変わった洋風のお召し上がり方です。トローリ温泉玉子を生桜えびに絡めてどうぞ!粉チーズがアクセントです。
このレシピの生い立ち
お刺身やかき揚げで食べることが多い生桜えび。
温泉玉子と粉チーズで洋風にアレンジです。
ほうれん草たっぷりなので、魚介メニューで不足しがちなお野菜もきちんととれますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 生桜えび 80g
  2. ほうれん草 1袋
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. 温泉玉子 4個
  5. (あれば桜えびパウダー 小さじ1
  6. 粉チーズ 小さじ2
  7. 少々
  8. 温泉たまご(たまご1個分)
  9. 大さじ3
  10. たまご 1個

作り方

  1. 1

    ほうれん草は塩少々入れた熱湯で茹で、水に取り水気をしっかり絞ります。3~4cmの食べやすい長さに切ります。

  2. 2

    玉ねぎは繊維に逆らった方向の薄切りにし、塩ひとつまみで揉んで水でさっと洗い、水気をしっかり絞ります。

  3. 3

    お皿にホウレン草・玉ねぎの順に盛り、解凍した生桜えびをのせ、中心に温泉玉子をのせます。

  4. 4

    桜えびパウダーと粉チーズを混ぜておきます。

  5. 5

    3の上に塩少々と4の桜えびチーズパウダーを振りかけます。

  6. 6

    玉子を崩して全体に絡めながらいただきます。

  7. 7

    【家庭での温泉玉子の作り方】※500wの電子レンジ使用

  8. 8

    湯飲みなどの器に、水大さじ3を入れ冷蔵庫から出したての玉子を1個割り入れます。(必ず一つの器に玉子は1個ずつ)

  9. 9

    1を4個用意しラップをせずに500wで4分程度加熱します。(半熟具合はお好みで)※玉子1個の場合:500wで1分20秒

  10. 10

    ざるに上げて水気を切ります。

コツ・ポイント

※玉子の温度により加熱時間が若干異なります。
※600wの場合、加熱時間を短めから様子を見てください。(玉子1個で50秒前後)
※加熱のし過ぎは、黄身が破裂する事もありますので、十分ご注意ください。
※桜えびパウダーは桜えびのヒゲの粉です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
静岡の桜えびヤママル
に公開
駿河湾桜えびの地元由比漁港の桜えび買受人です!カルシウムと旨味たっぷりの桜えびを毎日の食卓にお使いいただけるようにバラエティ豊かなレシピをご紹介していきます♪お取り寄せはコチラ→http://yama-maru.comFacebook→https://facebook.com/yamamaru.sakuraebi☆kitchen studio mogu本田淑美先生にご協力いただいています☆
もっと読む

似たレシピ