和風ソースで頂く極上フィレステーキ

zoo33
zoo33 @cook_40108537

大切な日に絶対失敗しない極上ステーキ!にんにく香る和風ソースは、ほかのお料理にも使えちゃう万能ソースです。
このレシピの生い立ち
大切な日の特別なメニューにフィレステーキをチョイス。絶対失敗したくない!と思い、焼き方やソースをネットでいろいろ調べた結果、自分なりの一番良い組み合わせをレシピにしました。
「あの味が忘れられない」と大好評!

和風ソースで頂く極上フィレステーキ

大切な日に絶対失敗しない極上ステーキ!にんにく香る和風ソースは、ほかのお料理にも使えちゃう万能ソースです。
このレシピの生い立ち
大切な日の特別なメニューにフィレステーキをチョイス。絶対失敗したくない!と思い、焼き方やソースをネットでいろいろ調べた結果、自分なりの一番良い組み合わせをレシピにしました。
「あの味が忘れられない」と大好評!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. フィレ肉(120gほど) 2枚
  2. にんにく(スライス 1かけ
  3. 牛脂 1つ
  4. 塩コショウ 適量
  5. 和風ソース
  6. にんにく(すりおろし) 2かけ分
  7. みりん 70ml
  8. 醤油 50ml
  9. 砂糖 小さじ1
  10. あらびき胡椒 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    お肉は、焼く30分以上前から冷蔵庫から出し、室温に戻します。

  2. 2

    和風ソースの材料のあらびき胡椒以外をフライパンに入れ、弱火で煮詰めます。とろみが出ればOK。

  3. 3

    ソースをフライパンからお皿に移し、あらびき胡椒を加え、よくかき混ぜます。ソースの完成★

  4. 4

    いよいよお肉を焼きます。お肉の両面に塩コショウを振ります。高い位置から振ると均一になります。

  5. 5

    お肉を休ませるためのアルミホイルを準備します。2枚重ねて置いておきましょう。

  6. 6

    フライパンを熱し、牛脂を溶かします。牛脂が解けたら、一旦フライパンを濡れフキンの上に乗せ、温度を下げます。

  7. 7

    フライパンの温度が下がったら、スライスしたにんにくを入れ、弱火でじっくり焼きます。火を入れすぎると苦くなるので注意。

  8. 8

    にんにくが焼けたら取り出し、フライパンを煙が出るくらいまで強火にさらします。

  9. 9

    ここでようやくお肉投入です。強火で30秒、さらに弱火にして30秒(レア)焼きます。

  10. 10

    余分な脂をふき取り、お肉を返します。返したら、強火にして蓋をします。強火30秒、弱火30秒で火を消します。

  11. 11

    5で準備しておいたアルミホイルの上に焼いたお肉を乗せ、アルミホイルでくるみ、5分ほど置きます。

  12. 12

    アルミの中で休ませ、肉汁を閉じ込めたら出来上がり!お好みの大きさにカットし、にんにく、和風ソース、をかけて召し上がれ☆

コツ・ポイント

・和風ソースには、「青森産マイルドにんにく」を使うと次の日に気になりません。
・ソースは、煮詰まって味が濃くなった場合、みりんを足します。
・市販の「塩コショウ」は、コショウが強いので、使用する場合は、「塩と塩コショウ」を使うと良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
zoo33
zoo33 @cook_40108537
に公開
お料理大好き、食べるの大好き、飲むのも大好き、ちょっとぽっちゃり、豊満秘書です。一応、独学で調理師免許を取得。いつか、みんなが集まる楽しいお店を出したいなーお仕事と両立しながらレシピを考案したいと思います。
もっと読む

似たレシピ