誰でも出来る!パラパラチャーハンの作り方

USASA @cook_40066025
ご飯がべちゃっとせずパラパラに作れる方法です。
このレシピの生い立ち
以前、何かのテレビ番組で紹介していた方法です。それ以来、うちのチャーハンはこの作り方です。
具や味つけはオリジナルなので、好みで変えちゃって下さい。
誰でも出来る!パラパラチャーハンの作り方
ご飯がべちゃっとせずパラパラに作れる方法です。
このレシピの生い立ち
以前、何かのテレビ番組で紹介していた方法です。それ以来、うちのチャーハンはこの作り方です。
具や味つけはオリジナルなので、好みで変えちゃって下さい。
作り方
- 1
具はなんでも好きなものを。今回はツナ1缶・ピーマン1個・卵1個(全て分量外)が入っています。
- 2
好みの具を炒めて、塩・胡椒などで味を調える。(ここでは、刻んだピーマン・卵を使用)フライパンから出しておく。
- 3
ごはん(冷凍は解凍をして)と卵をボールに入れて混ぜ、卵ごはんをつくる。
- 4
ごはんを炒める。この時、フライパンを振ったりせずに普通に炒めるだけでパラパラに。
- 5
④のフライパンに②の具を戻し、(ツナはここで投入)鶏がらスープの素・塩・胡椒で味付けて完成。
コツ・ポイント
コツは卵ご飯を作ること!卵がお米をコーティングしてくれるので、べちゃっとせずにパラっと仕上がります。今回はツナチャーハンなので、味つけは鶏がらスープの素大さじ1/2~としましたが、ツナがないと味が薄いのでお好みで増やして下さい。
似たレシピ
-
-
誰でも出来る!簡単パラパラチャーハン! 誰でも出来る!簡単パラパラチャーハン!
小腹が空いたときに簡単に作れるので、学校から帰ってきたお子さんに作ってあげてください!必ずパラパラになります!いぶきょん
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18180941