誰でも出来る!パラパラチャーハンの作り方

USASA
USASA @cook_40066025

ご飯がべちゃっとせずパラパラに作れる方法です。
このレシピの生い立ち
以前、何かのテレビ番組で紹介していた方法です。それ以来、うちのチャーハンはこの作り方です。
具や味つけはオリジナルなので、好みで変えちゃって下さい。

誰でも出来る!パラパラチャーハンの作り方

ご飯がべちゃっとせずパラパラに作れる方法です。
このレシピの生い立ち
以前、何かのテレビ番組で紹介していた方法です。それ以来、うちのチャーハンはこの作り方です。
具や味つけはオリジナルなので、好みで変えちゃって下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

やや多めの1人分
  1. ごはん(冷凍でも可) 1人分
  2. 1個
  3. お好みの具 適量
  4. 鶏がらスープの素 大さじ1/2~
  5. 塩・胡椒 適量

作り方

  1. 1

    具はなんでも好きなものを。今回はツナ1缶・ピーマン1個・卵1個(全て分量外)が入っています。

  2. 2

    好みの具を炒めて、塩・胡椒などで味を調える。(ここでは、刻んだピーマン・卵を使用)フライパンから出しておく。

  3. 3

    ごはん(冷凍は解凍をして)と卵をボールに入れて混ぜ、卵ごはんをつくる。

  4. 4

    ごはんを炒める。この時、フライパンを振ったりせずに普通に炒めるだけでパラパラに。

  5. 5

    ④のフライパンに②の具を戻し、(ツナはここで投入)鶏がらスープの素・塩・胡椒で味付けて完成。

コツ・ポイント

コツは卵ご飯を作ること!卵がお米をコーティングしてくれるので、べちゃっとせずにパラっと仕上がります。今回はツナチャーハンなので、味つけは鶏がらスープの素大さじ1/2~としましたが、ツナがないと味が薄いのでお好みで増やして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
USASA
USASA @cook_40066025
に公開
はじめまして。6歳の娘と4歳の息子のママです。最近、忙しくてなかなか以前のようにお料理出来なくなりました~(;´д⊂)簡単、楽チン料理を目指します!基本ノンキなので、のんびりとお料理頑張ります(^−^)よろしくです☆
もっと読む

似たレシピ