フルーティーなさくらんぼジャム

中医薬膳士清水えり
中医薬膳士清水えり @cook_40021020

さくらんぼを贅沢に使ったコンポートタイプのジャム。お砂糖控えめでさくらんぼのおいしさが生きてます。
このレシピの生い立ち
沢山さくらんぼをいただいたので、傷む前にジャムにしました。

フルーティーなさくらんぼジャム

さくらんぼを贅沢に使ったコンポートタイプのジャム。お砂糖控えめでさくらんぼのおいしさが生きてます。
このレシピの生い立ち
沢山さくらんぼをいただいたので、傷む前にジャムにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

500ml分位
  1. さくらんぼ 500g
  2. 甜菜糖(又は三温糖) 100g
  3. レモン 50cc

作り方

  1. 1

    さくらんぼは洗って水気を取り、かに用フォークで種を取ります。(種は使うので取っておきます)

  2. 2

    さくらんぼを鍋に入れ、甜菜糖をまぶして2~3時間、水分が出てくるまでおきます。種はお茶バックなどに入れます。

  3. 3

    汁気があがってきたら、パックの種、レモン汁を入れて、中火にかけ、煮立ったら弱火にしてあくをとりながら10~15分煮ます。

コツ・ポイント

種からペクチンがでるので一緒に煮てください。砂糖をまぶして時間を置くことで水分がたっぷり出て焦げ付きません。お好みで白ワインやリキュールを加えてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
中医薬膳士清水えり
に公開
おもてなし薬膳CookingClass La Table de Eri主催生薬を使わない、季節の野菜などの食材や乾物、スパイスを使って、家族の健康を守るおうち薬膳を!をテーマにレシピを発信中です。教室ではおもてなしになる盛りつけのポイントやコーディネートも。ameblo公認専門家ブログSAI dining *おいしくきれいに*http://ameblo.jp/fani0912/
もっと読む

似たレシピ