フルーティーなさくらんぼジャム

中医薬膳士清水えり @cook_40021020
さくらんぼを贅沢に使ったコンポートタイプのジャム。お砂糖控えめでさくらんぼのおいしさが生きてます。
このレシピの生い立ち
沢山さくらんぼをいただいたので、傷む前にジャムにしました。
フルーティーなさくらんぼジャム
さくらんぼを贅沢に使ったコンポートタイプのジャム。お砂糖控えめでさくらんぼのおいしさが生きてます。
このレシピの生い立ち
沢山さくらんぼをいただいたので、傷む前にジャムにしました。
作り方
- 1
さくらんぼは洗って水気を取り、かに用フォークで種を取ります。(種は使うので取っておきます)
- 2
さくらんぼを鍋に入れ、甜菜糖をまぶして2~3時間、水分が出てくるまでおきます。種はお茶バックなどに入れます。
- 3
汁気があがってきたら、パックの種、レモン汁を入れて、中火にかけ、煮立ったら弱火にしてあくをとりながら10~15分煮ます。
コツ・ポイント
種からペクチンがでるので一緒に煮てください。砂糖をまぶして時間を置くことで水分がたっぷり出て焦げ付きません。お好みで白ワインやリキュールを加えてもおいしいです。
似たレシピ
-
三温糖で果実ゴロゴロさくらんぼジャム 三温糖で果実ゴロゴロさくらんぼジャム
新鮮なさくらんぼでジャムを作ってみました。三温糖を使ってみたところ、甘煮のように甘さが凝縮されたゴロゴロジャムが完成!こよみ43
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18181201