昆布と大豆の煮物

goldfish5
goldfish5 @cook_40043089

海草と水煮大豆を使って、ご飯に合うヘルシー常備菜。ほっとするおかず。これがあったら、ご飯が進むこと間違いなし!
このレシピの生い立ち
常備菜として

昆布と大豆の煮物

海草と水煮大豆を使って、ご飯に合うヘルシー常備菜。ほっとするおかず。これがあったら、ご飯が進むこと間違いなし!
このレシピの生い立ち
常備菜として

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 切り昆布 1パック
  2. 大豆 1缶(もしくは1パック)
  3. にんじん 1/2本
  4. 出汁醤油 大さじ3
  5. 砂糖 大さじ2
  6. みりん 大さじ1
  7. 大さじ1
  8. ごま 大さじ1
  9. 顆粒だし(例:本だし) 小さじ1
  10. 1カップ
  11. 塩(調整用) ひとつまみ

作り方

  1. 1

    にんじん1/2を半分の長さに切り更に千切りにする。昆布も同じ長さに揃えて切る。

  2. 2

    フライパンにごま油を引き、にんじんと水煮大豆を炒め、油が全体に回ったら、水を入れて1煮立ちさせる。

  3. 3

    昆布とお酒、みりん、砂糖、お水を入れて再び沸騰させる。中火にして顆粒だしとお醤油を入れて昆布がしんなりするまで煮る。

  4. 4

    味を見て塩気が足りなかったら、一つまみの塩を足して出来上がり。

コツ・ポイント

甘めのお味で、且つ、昆布も硬めです。お好みで最後の一つまみの塩で調整してください。また、火の入り時間を長くするとしんなり昆布になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
goldfish5
goldfish5 @cook_40043089
に公開
簡単料理を紹介します。手軽に美味しく作れる料理でみんなを笑顔にします♪
もっと読む

似たレシピ