タジン★豚肉のあんず風味

olive11
olive11 @cook_40043286

あんずの酸味がスパイスたっぷりの豚肉をさっぱりと、軟らかく蒸し上げます。
タジン鍋カテゴリ掲載。
このレシピの生い立ち
生あんずが手に入ったので相性の良い豚肉と手間いらずのタジンで。

タジン★豚肉のあんず風味

あんずの酸味がスパイスたっぷりの豚肉をさっぱりと、軟らかく蒸し上げます。
タジン鍋カテゴリ掲載。
このレシピの生い立ち
生あんずが手に入ったので相性の良い豚肉と手間いらずのタジンで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚肩ロースなど(ブロック 250~300g
  2. クレイジーソルト 小さじ2
  3. あんず(セミドライでもOK) 3個分
  4. にんじん 60g
  5. じゃがいも 200g
  6. パプリカ 1/2個
  7. ズッキーニ 1本
  8. にんにく 1片
  9. オリーブオイル 大さじ1
  10. 少々
  11. こしょう 少々
  12. 白ワイン カップ1
  13. 水溶き片栗粉 片栗粉小さじ1+水大さじ1.5

作り方

  1. 1

    豚肉は塊りのままクレイジーソルトをまんべんなくすり込んで1時間置く。野菜は食べやすく切っておく。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルと潰しにんにくを入れ弱火で焦がさないように香りを出し、にんにくを取り出し1に焼き色をつける。

  3. 3

    野菜を敷いたタジンに2のにんにくと肉を入れる。割って種を取ったあんずも入れ蓋をして弱火で加熱。

  4. 4

    3がふつふつしたら白ワインカップ1/2を加えて40分蒸し焼きにする。

  5. 5

    y白ワインカップ1/2を加えてフライパンに着いた肉汁とスパイスを木ベラでこする。半量になるまで煮詰める。

  6. 6

    5を塩で味を調え、水溶き片栗粉でとろみをつけてグレイビーを作り器に移しておく。

  7. 7

    肉に竹串をさして汁が無色ならOK。肉を食べやすい大きさに切り分け野菜とともに6のグレイビーを添えて食べる。

コツ・ポイント

モロッコでは有り得ない組み合わせですが....
2のフライパンの汚れは洗わずに白ワインを加えてグレイビーに利用します。セミドライのアンズはぬるま湯につけて軟らかくしてから使います。シロップ漬けのあんずは出来上がりが甘めになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
olive11
olive11 @cook_40043286
に公開
おいしいもの作って家族の喜ぶ顔を見るのがすき!*******「美味しく食べてダイエット部」部員番号No.1(部長はカボリンさんです)入部歓迎✿「鯖♡同盟」No.21「へそ曲がりの会」No.6
もっと読む

似たレシピ