小松菜と豚のいためもの

ぽこにゃんがるー
ぽこにゃんがるー @cook_40129495

夏でも色の濃いお野菜を‥
このレシピの生い立ち
小松菜はカルシウムたっぷり。
しっかり食べるためのレシピ。

小松菜と豚のいためもの

夏でも色の濃いお野菜を‥
このレシピの生い立ち
小松菜はカルシウムたっぷり。
しっかり食べるためのレシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 薄切りロース 200g
  2. 小松菜 半把
  3. 鷹の爪(輪切り) 1本
  4. サラダ油 適量
  5. 【下味用】
  6. 醤油 大さじ3
  7. 日本酒 大さじ4
  8. しょうが(すりおろしたもの) 小さじ1
  9. 片栗粉 大さじ5
  10. 【味付け用】
  11. 砂糖 小さじ1/2
  12. 片栗粉 小さじ1・1/2

作り方

  1. 1

    豚肉は4㎝ぐらいの大きさに切り、醤油、日本酒、しょうがで下味をつける。(10分ぐらい)

  2. 2

    小松菜は4㎝ぐらいの長さに切っておく。

  3. 3

    下味のついた豚肉をザルにあげて、汁気をきり、残りのつけ汁はそのまま残しておく。

  4. 4

    片栗粉大さじ5をビニール袋にいれ、豚肉を一枚ずついれ、ビニールをふり片栗粉をまぶす。

  5. 5

    フライパンに5㎜ぐらいの深さまで油を入れ、豚肉を広げて揚げていく。※焦げやすいので、豚肉を動かしながらよく注意する。

  6. 6

    揚がった豚肉はしっかり油をきっておく。

  7. 7

    3.のつけ汁を大さじ4杯取り出し、そこに鷹の爪、砂糖、片栗粉1・1/2を加え準備しておく。

  8. 8

    フライパンにサラダ油をいれ、強火で小松菜をさっと炒め、豚肉を加える。

  9. 9

    準備しておいた調味料をよくかき混ぜ、全体にまわしかけ、からめるように炒める。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽこにゃんがるー
に公開
サッカー少年?(ちょっと、いや、かなり大きめ)育ててます。★すみません。時々、写真入れ替えてます‥
もっと読む

似たレシピ