
鬼まん
素朴で美味しい名古屋のおやつです
このレシピの生い立ち
小さな頃から食べているお饅頭。
皮がもちもちで美味しいんです
作り方
- 1
さつまいもを1㎝角に切って水に30分漬けて灰汁をぬく
- 2
さつまいもの水分をペーパーでふきとって、
砂糖をまぶして1時間おく - 3
白玉粉に水を少しずつ加えて練っておく
- 4
薄力粉に塩を加える
さつまいももいれて手で捏ねる その中に白玉を練ったものも入れて適度な水を入れて混ぜ混ぜする - 5
蒸し器にクッキングペーパーをしいて生地をのせて20分〜蒸す
- 6
蒸し終わったら、クッキングペーパーを剥がして冷ます 生地がベタベタするので水分を飛ばす
- 7
蒸し終わったら、クッキングペーパーを剥がして冷ます 生地がベタベタするので水分を飛ばす
- 8
冷めたらラップして乾燥しないようにする
コツ・ポイント
水を加えるとき、芋に絡み付くくらいにしてください
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ひな祭り♡もちもち幸せ鬼まんじゅう❤ ひな祭り♡もちもち幸せ鬼まんじゅう❤
超もちもち♪子供のおやつや妊娠&授乳中のおやつにも!便秘解消、母乳の出を良くする効果あり♪人気ランキング入感謝♪ それいゆ★ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18182859