ちびジャガで☆揚げ芋の煮っころがし

aiko0418
aiko0418 @cook_40098500

皮をむくのが面倒なちびジャガも、簡単調理☆甘辛味で子供もパクパク。このまま食べれば、栄養もとれますよ♪
このレシピの生い立ち
ちびジャガをいただいたので、皮をむかずにできる料理と思って。

ちびジャガで☆揚げ芋の煮っころがし

皮をむくのが面倒なちびジャガも、簡単調理☆甘辛味で子供もパクパク。このまま食べれば、栄養もとれますよ♪
このレシピの生い立ち
ちびジャガをいただいたので、皮をむかずにできる料理と思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ちびジャガイモ 600gぐらい
  2. 揚げ油 適量
  3. 1カップ
  4. ☆醤油 大さじ4
  5. ☆酒 大さじ2
  6. ☆みりん(タカラ本みりん) 大さじ3
  7. ☆砂糖 大さじ3

作り方

  1. 1

    ちびジャガは、水の入ったボールでよく洗う。洗った後、皿にあけ、ラップしてレンジ600wで、3~4分。中が固くても大丈夫。

  2. 2

    揚げ油を用意し、レンジから出したジャガイモを揚げる。外の皮がカラッとしてくるぐらい。4分くらい。

  3. 3

    揚げている間に、☆の調味料を鍋に全て入れて、少々煮立てておく。

  4. 4

    揚げたてのジャガいもを3の鍋に入れ、たれをからめる感じで、3分ほど煮る。中~強火。
    たれがからんだらでき上がり☆

コツ・ポイント

後で揚げて煮るので、レンジの時点では中が固くても大丈夫です(^_^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aiko0418
aiko0418 @cook_40098500
に公開
お料理、パン、お菓子などなど、作ることが好きです。2012年6月より、愛知県春日井市で天然酵母のパン教室を始めました。3人の子供たちが喜ぶ顔がみたくて毎日料理してます。
もっと読む

似たレシピ