大葉入り 簡単 棒餃子♪

t・rose
t・rose @cook_40107959

材料を一気に混ぜて、皮に乗せて、焼くだけ。という難しい工程がない棒餃子♪45分間くらいで出来ました。
このレシピの生い立ち
時間がなかったので、包むのではなく 簡単な棒餃子にしました。

大葉入り 簡単 棒餃子♪

材料を一気に混ぜて、皮に乗せて、焼くだけ。という難しい工程がない棒餃子♪45分間くらいで出来ました。
このレシピの生い立ち
時間がなかったので、包むのではなく 簡単な棒餃子にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめ約20個分
  1. 餃子の皮(小さめ) 20枚
  2. 豚挽き肉 250g
  3. 大葉 5枚
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. ★醤油 大1
  6. 片栗粉 大1
  7. ごま 大1
  8. 鶏ガラスープ 大1/2
  9. ★塩こしょう 少々
  10. 小麦粉 適量
  11. 水(小麦粉を溶くため) 少量
  12. 適量

作り方

  1. 1

    大葉5枚 細切り。玉ねぎをみじん切りにする。

  2. 2

    1つのボウルに ★を全て入れる。

  3. 3

    5~10分ほど こねたら、皮の真ん中に具を乗せる。

  4. 4

    水で溶いた小麦粉を糊代わりにして、皮を両端からパタンとたたむ。

  5. 5

    皮のつなぎ目を下にして、薄く油を敷いたフライパンに並べる。

  6. 6

    皮に少し焼き色がついたら、水50~80ccほど入れて 蓋をし蒸し焼きにする。

  7. 7

    裏に焼き色が付き 水分が減ってきたら、蓋を外す。

  8. 8

    裏返して焼き色が付くまで焼く。

  9. 9

    完成~☆ 餃子のタレ、ポン酢、醤油…お好みでお召し上がり下さい(*^^*)
    私は大葉を巻いてたべました。

コツ・ポイント

蒸し焼きにするときに、フライパンの大きさによって 水分が無くなるのが早いと焦げるので 様子を見ながら焼いて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
t・rose
t・rose @cook_40107959
に公開
ローズアクセサリー作家の t・rose です。普段は、札幌でローズアクセサリーを製作販売しています。(http://ameblo.jp/t--rose/)毎日のお料理、趣味のお菓子作りから “簡単レシピ”をご紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ