レンジで簡単三色丼

popodesu
popodesu @cook_40035270

ご飯の上に挽肉が隠れているので実は4色丼!クックパークッキングシートで手軽に調理し、美味しくいただいちゃいましょう。
このレシピの生い立ち
お弁当に三色丼を作ろうと思ったのですが、鍋を何度も洗うのが面倒なので、クックパーを使ってレンジで加熱しました。1枚の紙で4種類の具を調理できたので感激です!!!

レンジで簡単三色丼

ご飯の上に挽肉が隠れているので実は4色丼!クックパークッキングシートで手軽に調理し、美味しくいただいちゃいましょう。
このレシピの生い立ち
お弁当に三色丼を作ろうと思ったのですが、鍋を何度も洗うのが面倒なので、クックパーを使ってレンジで加熱しました。1枚の紙で4種類の具を調理できたので感激です!!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. にんじん 1/3本
  2. ささげ 10本
  3. 1個
  4. 豚挽肉 100グラム
  5. 調味料
  6. みりん 小さじ4
  7. さとう 小さじ2
  8. マヨネーズ 小さじ1
  9. 適宜
  10. オイスターソース 小さじ1
  11. ごま 小さじ1
  12. 紅ショウガ お好みで
  13. ご飯 茶碗2杯分
  14. クックパークッキングシート

作り方

  1. 1

    人参は千切り、ささげは細く切る。

  2. 2

    電子レンジで加熱する際にはクックパークッキングシートを使いました、表示に従い包んで使用してください。

  3. 3

    にんじん、ささげはそれぞれ、みりん小さじ1と塩少しを振って500wで3分30秒加熱する。

  4. 4

    卵は溶きほぐしてみりん小さじ1、マヨネーズ、砂糖小さじ1を混ぜて2分30秒加熱し、包丁であらく刻む。

  5. 5

    豚挽肉にみりん小さじ1,さとう小さじ1、オイスターソースとごま油を混ぜて4分加熱する。

  6. 6

    ご飯の上に挽肉をしきつめ、にんじん、ささげ、卵を彩り盛り付ける。

コツ・ポイント

卵をくるむ時には予め折り目をつけて、液が流れ出ないように注意しましょう。挽肉の加熱の際には肉汁がこぼれる可能性が高いので、お皿の上にクックパーをのせて加熱しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
popodesu
popodesu @cook_40035270
に公開
おいしいものが大好きで、青森県弘前市で時々料理教室などやっています。祖父・魚屋父 ・和菓子職人。生涯学習1級インストラクター、女子栄養大学食生活指導士一級、家庭料理技能検定2級、青森食育サポーター★Instagram → https://www.instagram.com/coodoh/★HP はなか → https://hanatoka.jimdofree.com/
もっと読む

似たレシピ