にんにくみそのゴーヤチャンプルー

cekisd
cekisd @cook_40125069

夏といえばゴーヤ!にんにくみそでガツンと炒めものにしました。しっかり味なので、苦味が嫌いなお子様にもおすすめ*
このレシピの生い立ち
暑い夏に元気をくれそうなスタミナ料理をめざして、、

にんにくみそのゴーヤチャンプルー

夏といえばゴーヤ!にんにくみそでガツンと炒めものにしました。しっかり味なので、苦味が嫌いなお子様にもおすすめ*
このレシピの生い立ち
暑い夏に元気をくれそうなスタミナ料理をめざして、、

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゴーヤ 中1本
  2. 人参 1/4本
  3. 豚こまぎれ肉 60g
  4. 木綿豆腐 1/2丁
  5. ごま 小さじ1
  6. にんにく 1/2かけ
  7. +みそ 大さじ1
  8. +豆板醤 小さじ1/2
  9. +酒 大さじ1
  10. +砂糖 大さじ1/2
  11. +醤油 小さじ1/2
  12. 胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    豆腐は半分の厚さにし、水気を十分にをきっておく。

  2. 2

    ゴーヤを半分に切ってわたを除き、5mmほどの幅に切る。人参は千切りにする。 にんにくはみじんに刻む。

  3. 3

    豚肉は大きい場合、一口サイズに切る。+の調味料を合わせておく。

  4. 4

    深めのフライパンにごま油をひき、にんにくを入れて香りを引き出す。この時、焦がさないように火は弱火。

  5. 5

    豚肉を加え中火で炒める。色が変われば、脇に寄せて、空いた所へ豆腐を入れ、木べらで一口大に切る。

  6. 6

    豆腐に軽く焼き目がついたら人参を加え、強火でさっと炒める。少ししんなりしたらゴーヤを加え1分ほど炒める。

  7. 7

    合わせ調味料を鍋肌から加えて混ぜ、味がなじんだら火を止める。

  8. 8

    器に盛り、お好みでかつお節をかける。

  9. 9

    【ゴーヤ】
    カリウム、ビタミンCが多く含まれる。苦味のもと(モモルデシン)が血糖値・コレスレロール低下に◎

  10. 10

    【豚肉】
    ビタミンB1の含有量は肉類でトップクラス。また、にんにくと一緒に摂ることで吸収力アップ*

コツ・ポイント

ゴーヤは炒めすぎないこと。シャキシャキとした食感がなくなってしまいます;また、豆腐は木べらで切ることで、味がなじみやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cekisd
cekisd @cook_40125069
に公開
作ること、食べることが大好き。栄養士免許をもっています*"hughug"(http://cekiss.exblog.jp/)"お菓子や料理、その他もろもろの写真のせてます♪
もっと読む

似たレシピ