レンジで蒸し鶏

いわしレモン
いわしレモン @cook_40140083

NHKきょうの料理が原典です。母が勧めるのでメモ。
このレシピの生い立ち
コストコで買ったむね肉を全部蒸して冷凍してみようと思った。手でさけるので、ドレッシングをかけてサラダに。一人暮らしの栄養補給にどうぞ。

レンジで蒸し鶏

NHKきょうの料理が原典です。母が勧めるのでメモ。
このレシピの生い立ち
コストコで買ったむね肉を全部蒸して冷凍してみようと思った。手でさけるので、ドレッシングをかけてサラダに。一人暮らしの栄養補給にどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏むね肉 1枚
  2. 重量の1%
  3. こしょう 適量
  4. 生姜 薄切り2-3枚
  5. ネギの青い部分 2分の1本分
  6. 酒(または水) 大さじ2

作り方

  1. 1

    鶏むね肉の皮をとる。

  2. 2

    1に塩とこしょうをすり込む。

  3. 3

    身の薄い先のほうは折り込み、厚さを均一にして耐熱皿に乗せる。

  4. 4

    3に生姜とネギを乗せ、酒(または水)をかけて、ラップをして600W約4分。(250g/枚の場合)

  5. 5

    ラップをしたまま人肌まで冷ます(余熱で調理)。ラップの上からげんこつで押して蒸し汁を吸わせる。

コツ・ポイント

生姜とネギはなくても可。におい消しのために入れるもの。
目安としては(600W)2分/100gくらい。
コストコのむね肉一枚は300g以上あったので600W7分がちょうどよいくらい。
げんこつでそのまま押すのは熱すぎたので、布巾を使用。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いわしレモン
いわしレモン @cook_40140083
に公開

似たレシピ