作り方
- 1
干しシイタケでだしをとっておく
- 2
たけのこは短冊切り(5㎜角、柔らかいところは大き目で)
油あげは5㎜幅を四等分に切る。 - 3
釜に米、だし汁、水、みりん、薄口しょうゆ、白だしを入れる。切ったたけのこ、油揚げを入れまぜる。
- 4
30分ほど寝かせてから炊く。
炊き上がったらかきまぜ、山椒を載せてできあがり!
コツ・ポイント
しいたけダシが美味しいと思った。
たけのこは水煮でもいいですが、ゆがいた新鮮なものが断然美味しいです。
山椒は必須、一度手のひらでパンと叩いて香りを出します。山椒がなければ三つ葉で代わりに。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18188795