簡単!失敗なし!水無し!煮豚チャーシュー

母直伝の煮豚。一番美味しいチャーシューだと思ってます‼
このレシピの生い立ち
子どもの頃から母が作ってくれていた煮豚。ラーメン屋さん等でチャーシューを食べたいと思わないのですが(基本的に残す)、これは大好きです。
今まで食べた友人はみんな美味しいって言ってます!
最近はハナマサで安いウデ肉で作ってます。安いけど美味しい。
簡単!失敗なし!水無し!煮豚チャーシュー
母直伝の煮豚。一番美味しいチャーシューだと思ってます‼
このレシピの生い立ち
子どもの頃から母が作ってくれていた煮豚。ラーメン屋さん等でチャーシューを食べたいと思わないのですが(基本的に残す)、これは大好きです。
今まで食べた友人はみんな美味しいって言ってます!
最近はハナマサで安いウデ肉で作ってます。安いけど美味しい。
作り方
- 1
玉ねぎ・ざく切り、ニンニク・スライスにしておく。
- 2
豚肉はフライパンで全面に焦げ目をつける。(サラダ油等は無しで)出てきた脂が大量の場合はキッチンペーパーで吸い取る。
- 3
焦げ目が付いたらお鍋へ入れます。脂が気になる方はサッと湯通ししてもいいかもしれません。
- 4
玉ねぎ・ニンニクもお鍋へ。
- 5
調味料を入れます。入れる順番は決まり無し。
- 6
強火にかけて沸騰させ、アクを取ったら弱火にして蓋をします。1~2時間吹き溢れないように煮込みます。
- 7
時間がたったら、そのままあら熱が取れるまで放置。豚肉を取りだしてザルで濾します。脂が浮いてるのでラップをして冷蔵庫へ。
- 8
タレの表面に固まった脂を取り除く。
- 9
オススメの食べ方は、スライスしてお皿に並べ、長ネギスライスをのせてタレをたっぷりかけてレンジでチン。脂がとけてトロトロに
- 10
または、スライスしたのをトースターで炙る。わりと焦がしても美味しいです。お皿に盛って軽くタレをかけて黒胡椒をお好みで!
- 11
煮卵〜沸騰したお湯で7分。すぐに冷水へ。柔らかく殻を剥くのが大変なので注意!冷めたタレに1日漬ければ出来上がり。
コツ・ポイント
豚肉に焦げ目を付けるとき、けっこうしっかり目の方が出来上がって切るときに切りやすいです。
玉ねぎでやるのが珍しいようです。
醤油の種類や玉ねぎの量でタレの濃さが変わるのでお好みの味をお試しください。
似たレシピ
-
-
-
ダッチオーブンで簡単チャーシュー(煮豚) ダッチオーブンで簡単チャーシュー(煮豚)
ダッチオーブンで煮豚=チャーシューを作らない手はないです!ふっくら柔らかく味の染みたチャーシューはツマミにもおかずにも。 SAMcamp -
-
-
圧力鍋で作る☆簡単☆チャーシュー☆煮豚☆ 圧力鍋で作る☆簡単☆チャーシュー☆煮豚☆
簡単で美味しい!!豚バラで作る簡単チャーシューです!お肉も柔らかく、ラーメンに最高!冷麺、冷やし中華のトッピングにも柚菊ママ
-
お正月のおせちに!簡単めんつゆ焼き豚煮豚 お正月のおせちに!簡単めんつゆ焼き豚煮豚
圧力鍋に突っ込んどけ!めんつゆを使った簡単な焼豚(煮豚)チャーシュー!脂はすくっちゃいます!コラーゲンたっぷりですよぉ! しるびー1978 -
-
-
その他のレシピ