豚こまでふっくら肉団子のチリソース煮

郁..
郁.. @ikuyochan

節約料理ですが子供にも大人にも好評なおかず◎常備してあるものやポリ袋を使い簡単に。安価な豚こまとしめじでボリュームUP!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の中に豚こまとしめじが・・・。普通に炒めようかと思ったけれど、マンネリ脱出のため&ボリュームを出すため一工夫。
マヨネーズは肉の下味に加えるとジューシーに仕上がるので肉料理によく使っています。

豚こまでふっくら肉団子のチリソース煮

節約料理ですが子供にも大人にも好評なおかず◎常備してあるものやポリ袋を使い簡単に。安価な豚こまとしめじでボリュームUP!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の中に豚こまとしめじが・・・。普通に炒めようかと思ったけれど、マンネリ脱出のため&ボリュームを出すため一工夫。
マヨネーズは肉の下味に加えるとジューシーに仕上がるので肉料理によく使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豚こま(または切り落とし肉) 200g
  2. ★砂糖 ひとつまみ
  3. ★塩胡椒・酒 各少々
  4. ★マヨネーズ 大匙1
  5. 片栗粉 小匙1
  6. 片栗粉(まぶし用) 大匙2
  7. ●砂糖 小匙1.5~小匙4(工程9)
  8. ●鶏がらスープの素 小匙3分の2
  9. ●醤油 小匙1
  10. ●ケチャップ 大匙4
  11. 100cc(2分の1カップ)
  12. (みじん切り) 5㎝分
  13. しめじ 1パック
  14. 豆板醤 ~小匙1,5
  15. しょうが・にんにく(チューブ) 各少々

作り方

  1. 1

    豚こまと★をポリ袋に入れ、よく揉んで馴染ませる。

  2. 2

    ●は混ぜ合わせておく。
    葱はみじん切り。しめじは石づきを切ってほぐす。

  3. 3

    1の肉を少しずつちぎってきゅっと握って団子状にする。約20個できます。

  4. 4

    別のポリ袋に団子を入れ、片栗粉を振りいれ優しく片栗粉をまぶす。

  5. 5

    フライパンに多めの油を熱し、4の団子をきゅっと軽く握ってからフライパンに並べて入れていく。

  6. 6

    下側が固まってきたらフライパンを揺すりながら転がし両面色よく焼き、いったんとりだす。

  7. 7

    油少々を足し弱火でしょうが・葱・豆板醤を炒める。香りがしてきたらしめじを投入。火を強めてさっと炒め6の団子と●を加える。

  8. 8

    画像くらいまで水分が減ってとろみがついたらお皿に盛る。

  9. 9

    子供用の場合はお砂糖を小匙4まで増やし豆板醤を抜いてください。(ラスト間近に味見をし、その時に調整したほうがいいかも。)

  10. 10

    冷めても美味しいので翌日のお弁当にも◎

  11. 11

    しめじの代わりに玉ねぎやブロッコリーやアスパラや固ゆでにしたじゃがいもを炒めても美味しい◎

  12. 12

    追記・・・豆板醤の分量を少し減らしました。

コツ・ポイント

肉を焼いた後フライパンが汚れている場合は綺麗にしてから7の工程へ。
煮詰め足りないとしめじから水分が出てとろみが薄くなってしまうので注意。
団子を焼く時は表面が固まるまでいじらないこと。後で煮るので中まで火が完全に通っていなくてOK◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
郁..
郁.. @ikuyochan
に公開
最近はお菓子作りより料理に興味があります◎お菓子には作り方にこだわりがあるけど料理はかなりアバウトw簡単でも見た目がよく、美味しいものを作りたい♪(U^ω^){随時レシピ見直し中。誤字脱字すみません。)つくれぽありがとう♪ミスってコメ無し掲載してしまうことが増えています(TωT)ごめんネ。
もっと読む

似たレシピ