まあるい 一口アップルパイ

冷凍パイシートを使って簡単にカラメル風味の一口アップルパイ
可愛いサイズで、ちょっとしたプレゼントや子供のおやつにも
このレシピの生い立ち
ハロウィンパーティで持っていくお菓子を作りました
まあるい 一口アップルパイ
冷凍パイシートを使って簡単にカラメル風味の一口アップルパイ
可愛いサイズで、ちょっとしたプレゼントや子供のおやつにも
このレシピの生い立ち
ハロウィンパーティで持っていくお菓子を作りました
作り方
- 1
りんごの皮を剥いて種を取り
8等分にカットしてから
5mmくらいのスライスにする - 2
レモン汁をカットした
りんごに絡めておく - 3
鍋にバターを入れて中火にかけ溶かしてから
りんご、砂糖を入れて軽く混ぜる - 4
水分が出でくるので、時々かき混ぜながら煮詰める
- 5
水分が無くなり一部軽く焦げ目が出来るくらいで火を止める
- 6
お好みでラムレーズンとシナモンを加え
軽く混ぜたら冷ましておく - 7
4枚の冷凍パイシートを解凍して
クッキングシートに挟んで
麺棒で2mm程度になるまで
向きを変えながら均一に伸ばす - 8
2枚のパイシートを丸いクッキー型などで型抜きして
クッキングシートを敷いた天板に2cm以上離して並べる - 9
残りの伸ばしたパイシート2枚は丸く型抜きしたら
ピザカッターやナイフで
縦に切り目を入れる - 10
⑧の丸いパイの真ん中(フチを5mmくらい開ける)
小さめのスプーンで⑥を乗せる - 11
フチに卵液(卵黄に水を加えたもの)を塗る
- 12
⑨を被せてフォークでフチを押して付ける
- 13
パイの部分に卵液を塗って
200℃に予熱したオーブンで20分焼く - 14
一口アップルパイ完成
- 15
窓から見えるラッピングにすると
見た目も可愛いですハロウィンやクリスマスパーティで配るお菓子にも最適
- 16
2016年『一口パイ』の人気検索ランキングのトップ10に入りました
- 17
2020年話題のレシピになりました
コツ・ポイント
中身にチョコ、ジャム、ミートソースやカボチャ餡、スイートポテト
バリエーションは無限大
りんごを煮ている間、水分が無くなると焦げやすいので下から返すように混ぜてください
パイに乗せるりんごの量が多すぎると
上手く上のパイが付きません
似たレシピ
その他のレシピ